![まなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が寝ている際に体がビクッとなって起きることがあり、添い乳で寝かしつけていたが、今は隣でおっぱいなしで寝ている。最近はギャン泣きもしていて心配。関係あるでしょうか。
てんかんについて聞きたいです。
もうすぐ生後9ヶ月の娘を育てています!
先程寝かしつけている際に
体がビクッとなって起きる事が5回
ほどありました😰
モロー反射の様な大人が寝てる時に
ビクッとなる様な感じです。
添い乳なので咥えたらすぐ
寝そうにはなりその繰り返しでした。
今は隣でおっぱいなしで寝てます。
ビクッとするのも今はしてないです。
さっきまで30分以上ギャン泣きしてて
何しても泣き止まなかったのですが
それは関係あるのでしょうか😨
はじめての事で心配です。
- まなママ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
寝ぼけてるだけだとおもいますよ!
大人でもありますよね!例えば、電車で寝かけててビクッ!みたいなやつです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
てんかん発作はうごかなくなったりだと思います💦
ビクッとなるのは普通な気がします🤔💡
何しても泣き止まないのも普通にある事なので、関連性があるかもですが、特に心配いらないと思いますよ🙆♀️💡
いつもと違う事が起こると気になってしまいますよね😭💦
-
まなママ
回答ありがとうございます😊
そおやって言っていただけて
安心しました😭- 10月16日
![familia❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
familia❥
インスタで点頭てんかんと調べると症状のムービーが出てきます。見るのは怖いと思いますが、それと比べてみてください。もし不安なら出来ればビクッとなってる所をムービーで撮影して小児科に行く事をオススメします!
-
まなママ
回答ありがとうございます😊
恐る恐る見てみました😱
ちょっと違う感じだったのと
今の所もうしていないので様子見てみます😓- 10月17日
まなママ
回答ありがとうございます😊
回答いただけて
安心しました😭