
お子さんが歩きたがる時、ベビーカーや抱っこが難しい場面でイライラすることがありますか?
同じくらいのお子さんがいる方
お出かけした時
抱っこもベビーカーも嫌!てして
落ち着きない時ありますか?
もう歩けるし歩かせたいけど
1度抱っこやベビーカーから降ろすと
歩きたい!になってしまって
なかなかベビーカーも抱っこもさせてくれないので
それに疲れてイライラしてしまいます💦
- えむ(7歳)
コメント

ジェシー
その頃はほとんどの子がそうだと思いますよ。
そのうち落ち着いて、今度は抱っこ!抱っこ!言いだしますが、その頃には重くてとてもじゃないけど長時間は抱っこできないので、なんとか歩かせようと必死になると思います(笑)

ドンちゃん
娘はそんな感じでした💦
歩けるので抱っこ紐、ベビーカーは嫌でした!
そして落ち着きないのであちこちあちこち言ってしまって💦でも自由に歩かせてました😊
-
えむ
2人だけでお出かけすると
イライラしてしまいます💦
このくらいの年はみんなこんな感じなんですかね😅
危なくないようなら自由に歩かせてもいいですよね✨- 10月15日
-
ドンちゃん
みんなそうだと思いますよ😊
危ない時は抱っこしたりしてましたが、怒ったりするのでどうしようもなくでした💦
それから2人でお出かけやめようかなと思うこともありました💦- 10月15日

®️まま
ショッピングモールとか行くと歩きたい〜って主張されても売られてる服など引っ張って床に落としたりしてしまうので少し歩かせてすぐ抱っこしちゃいます..嫌がられますが何もない場所まで必死に息子の気を紛らわしてます笑そのくせ知らない人に話しかけられるとびびって抱っこせがんできます😯歩きたい盛り大変ですよね..
えむ
ほんとですか!
良かった😣
なんだか落ち着きのない子なのかな
とも思ってたので安心です😭
保育園に行くとよく見ますが
おっきくなって抱っこ!てするの
可愛いけどママは大変そうです😅
ジェシー
うちはもう自分が動きたい時はさっさと行くくせに、ちょっとすると「疲れたー抱っこー」と、いっちょ前にサボりますよ(笑)
えむ
もうそのくらいで
疲れたーって言うんですね!笑
可愛い☺️