※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやちゃん
妊活

赤ちゃん欲しいと思っています。高温期続いているか、検査薬のタイミングが気になります。

あー
何か呟きたい今日このごろ


赤ちゃん欲しいな、、、
このグラフ、高温期続いてるのかな、、、
検査薬するのはまだ早いのかな、、、

コメント

くろねこ

高温期7日目くらいですかね?
まだ着床したかどうかの時期ですので、フライングには早いかと思います🤔

排卵日後はドキドキが続きますよね😣💓
元気な赤ちゃんがやってきてくれますように☺️

  • さやちゃん

    さやちゃん


    わたしの推定では4日が5日が排卵日かなと思ってたので
    高温期11日目かなと思ってたのですが、、、笑
    違いますかね?

    • 10月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    確かに4,5日な感じもしますね!💦
    高温期11日目であれば、もしかしたらうっっすら出るかも知れませんが、当日まで待って早期検査薬を試してみるのが良いと思います☺️

    • 10月15日
  • さやちゃん

    さやちゃん


    排卵予定日が6日だったのですが、4日か5日かなとも思いますが、、、
    わかんなくなってきました笑

    当日までまってみます!

    • 10月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    ちなみに普段からD10くらいで排卵されますか?
    通常はD14くらいだと思うので、その場合は9日前後だと思いますが、結構早く排卵される場合は4,5日くらいなのかな?と思います☺️

    • 10月15日
  • さやちゃん

    さやちゃん


    わたし、D10とかの意味がよくわからなくて😅教えてください!

    • 10月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    生理開始日をD1と数えます(dayの略です)☺️

    基本的にはD14、つまり生理開始日から14日後に排卵し、排卵後14日で受精〜着床まで行き、妊娠に至ります🤔

    14日+14日=28日周期となりますが、排卵まで時間がかかる方は18日+14日=32日周期など生理周期が変わります🙂

    排卵後はどの方も基本的には14日で生理が来るため、排卵までにかかる日数で生理周期も変わります☺️

    分かりづらかったらすみません😣💦

    • 10月15日
  • さやちゃん

    さやちゃん


    わたしの生理周期は24日なのですが、、、

    • 10月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    生理周期が24日であれば、生理開始から10日前後で排卵すると仮定できますので、主さんの数え方で合っていると思います☺️

    • 10月15日
  • さやちゃん

    さやちゃん


    なるほど!理解しました!!!
    丁寧に教えていただきありがとうございます🙇‍♂️🤗

    生理予定日が20日なのですが、それまで妊娠検査薬反応しない場合もありますか?

    • 10月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    妊娠検査薬はホルモンを測るものなので、まだホルモンの分泌が十分でなければ反応しないこともあります🤔

    ただ、生理予定日前に反応したという方も結構いますので、絶対に反応しないというわけではないです🙂

    逆に妊娠しかけたけれど、生理が来てしまうという化学流産を知ってしまうことにもなるため、あえてフライングしないという方もいます😣💦

    そのあたりはご自身や旦那様の考え方によるかと☺️

    • 10月15日
  • さやちゃん

    さやちゃん


    なるほど、、、、
    今朝したらまだ陰性でした😅
    可能性低そうですよね、、
    高温期11日目あたりで出てる人もいますもんね、、、

    前日あたりにもう一度検査してみます!

    • 10月15日