
コメント

まあむ
うちの保育所は
入所式の次の日から1週間は1時間。
次の週は2時間。
その次の週は2日ほど3時間。
4週目でやっと一日保育です。
まだ今は2時間ですが
2時間の間におもいっきり掃除をしたり、スーパーに食材の買い物に行ったりしてます(*^^*)

おにく
うちは10ヶ月ですが、保育園が職場と自宅から徒歩圏内で9時から仕事なので、8:50ごろ預けてますo(^_^)o
最初の1週間は10:45ごろにお迎えに行き
次の週は13:45ごろにお迎え、
今は通常保育で、
15:45ごろにお迎えに行ってます☆
仕事が17時までなので、最終的に忙しいときは延長してもらって17:30ごろのお迎えになると思います。
父と2人で自営業なので、産後2ヶ月で仕事復帰してたので、慣らし保育の間も普通に仕事行ってましたo(^_^)o
途中で仕事抜けて迎えに行って、娘連れて職場に戻り仕事する...といったかんじですね
(*´ω`*)
他のお母さん方は慣らし保育の間どうされてるんだろう?
私も気になります!(>_<)!
-
ハチミツ食べたい。
仕事復帰早いですね!!(o△O)
自営業パターン?だと働けるんですね。ふむふむ…参考になります。
ありがとうございました!\(^o^)/- 4月19日
-
おにく
自営業だからなせる技(?)ですね(笑)
そこらに寝かしておけば、お客様が遊んでくれて、泣けばあやしてくれて、、、
おかげさまで人見知りはまったくしませんが、常に一緒にいたため離れるのがダメなようで、未だに朝預けるときは泣きますね
(´・ω・`)
でも、保育園では楽しく過ごせているようです(*´ω`*)- 4月19日
-
ハチミツ食べたい。
泣かれるの辛いですよね!!私もシングルでずっと一緒だったので離れるのが嫌らしいです。
でも先生に抱っこされるとケロリ。
慣れたなーと思う反面寂しい毎日です。- 4月19日

えっちゃん´ω`*
以前保育園で働いていました!!
ある程度の期間はその園でみんな一緒ですが、子どもの慣れ具合によって1人ひとり違うと思います(^^)
少しずつ慣らしていって、ご飯も順調に食べられるようになればお昼寝も…というようにしていく園が多いと思います♪
子どもは突然知らない所で知らない人と一緒に過ごして不安いっぱいです(>_<)
お母さんも大変かもしれないですが、それ以上に子どもは頑張ってます!!
何ヵ月も慣れない子はいないので、早くお子さんが安心して通えるようになるといいですね☆
-
ハチミツ食べたい。
と、とととても心強いお言葉(ノ_<。)
有り難き幸せ!
息子と一緒にもう少し頑張ってみようかと思います。
今日はご飯完食で部屋をあちこちハイハイしまくっていたみたいです(^^)あとはお昼寝!- 4月19日

はやたん♡
9時に預けて。
1週目は1時間。
2週目に11時、後半12時まで。
今日、3週目で15時までになりました。
仕事復帰が5/2なので、それに合わせて時間を長くしているようです。
-
ハチミツ食べたい。
解答ありがとうございます!
仕事復帰が具体的に決まっていると保育園側も分かりやすいんですかね?
本当にいろいろありますね。- 4月19日

退会ユーザー
8時半に預けて
1週目は10時半まで
2週目は11時半まで
3週目は14時、15時と延びて
今日は16時です!
5月から復帰なので今しかこんなことできないって思って友達とランチしたりダラダラ過ごしてます(笑)
-
ハチミツ食べたい。
解答ありがとうございます!
ランチとはなんと羨ましすぎます!優雅ですね✨ あー友達欲しい……確かに今だけですよね。
仕事復帰したらそれどころではなさそうですし。(* ̄∇ ̄)ノ- 4月19日

ゆなあや
こんばんは☺
10カ月で今日やっと慣らし保育が終わりました💦
預け始めた次の週に、
突発性発疹になり、何日か休んでいたので長引きました。
-
ハチミツ食べたい。
突発性湿疹!?それは大変でしたね(;つД`) 赤ちゃんは急に具合が悪くなったり、本当に心配がたえなくて…心がいたいです。
少しずつ免疫力つけて毎日元気に遊べるようになるといいですね!- 4月19日
ハチミツ食べたい。
解答ありがとうございます!
"やっと"なんて言葉が出てくるほどですよね。ママやパパがいない場所だから慣らすのも大変なんでしょうけど(-△-;)
今で2時間…所によって様々ですね!
まあむ
来週から平常保育です(*^^*)
嬉しいような寂しいような気持ちですが( ;∀;)
ハチミツ食べたい。
わかります!!嬉しいのに寂しい!何してるか気になりますし←
複雑ですよね…
でも働かなきゃならないんです、はい。
まあむ
一日の出来事など本人から聞けないから余計に気になりますよね(。ŏ﹏ŏ)笑
私も来月から仕事復帰です(T_T)
お互い頑張りましょうね( ;∀;)♡