
コメント

@
無理しないでしんどい時は旦那さんにご飯を買ってきてもらうなどして休んで下さい😭
私も疲れやすくなりましたがつわりの期間横になってる時間が長かったせいだと思ってます😓今は仕事も復活して安定期にも入り動き回ってますが...
私は検診の時に左側に胎盤があるとか言われて左側で胎動を感じることが多いですよ😳💗
@
無理しないでしんどい時は旦那さんにご飯を買ってきてもらうなどして休んで下さい😭
私も疲れやすくなりましたがつわりの期間横になってる時間が長かったせいだと思ってます😓今は仕事も復活して安定期にも入り動き回ってますが...
私は検診の時に左側に胎盤があるとか言われて左側で胎動を感じることが多いですよ😳💗
「胎動」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます。
キッチンには洗い物がたくさんと、ご飯も炊いてなくて…😭😭
私もつわりの期間またに掃除したりでずっと横になってました(T-T)💦2ヶ月くらいそんな生活してたんでそりゃ、今更動けないですよね😔😔ため息がたくさんでます(T-T)お仕事してるの凄いですね😭尊敬です。私はつわりでまともに働けなくてパートをクビみたいな感じになってやめました。笑。胎盤の位置にも寄るんですね💗左側向いてると潰しちゃってないか心配になります😭
@
私もそんな感じでしたよ😭
動きたくないのに溜まって行く一方で旦那さんに頼りっぱなしでした💦
決して自分を責めないでくださいね😔お腹の中で赤ちゃんを育ててる立派なお母さんですから✨体調がいい日は気晴らしに散歩とかで体力作りとかいいと思います🎶
そんな所やめちゃって正解ですよ!💨笑
横向きだねって言われて左側にお尻があると聞いてなるほどな〜です(笑)私も心配ですが1人目とは違った経験なのでこれもこの子の個性なのかなと😂
もも
旦那が夜勤なので、
朝ご飯作ってあげないと
行けないので😔😔
頑張って作りました~😳
明日は姉とショッピングモールに
お買い物いく予定です💗
今日はもうのんびりしたいと
思います( *・ω・)
私のお腹の子はどこを向いてるんだろう👶💞
赤ちゃんそれぞれに
個性があるのもまた可愛いですけど心配にもなりますよね😭💗
お互い元気な赤ちゃん出産しましょうね!👶💕💕