
実家に帰ることを、義実家にいい顔されない人いますか? 私は実家が新幹…
実家に帰ることを、義実家にいい顔されない人いますか? 私は実家が新幹線で4時間のところです。義実家は車で20分ほど。 年に3~4回実家に帰るのですが、義実家は、その度あまりいい顔をしません。そんなもんですか?
毎回すみません。。ごめんなさい。。って言いながら帰ったり、自宅に戻った時は、ありがとうございました、おかげでゆっくり出来ました。
って言いながら帰るの嫌です。 自分の実家くらい、気兼ねなく帰りたいです。
しかも実際は、子供二人の面倒+姪っ子の面倒で、全然ゆっくりできません。
- きこ(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私も新幹線で3時間かかります。
義理実家は30分ぐらいです。
旦那が仕事で家をあける度に帰ります。
私は、義理家の人のことが大嫌いでいちいち帰ること言いません。
もし嫌な顔をされたらは?っていう感じです。
きこさんの義理実家の方はきこさんはお嫁に来たんだからもううちのもの!とでも思ってるんですかね?
いい迷惑ですよね…
ちなみにきこさんの旦那様はご兄弟いらっしゃるのでしょうか?
もしお姉さんや妹さんがいたらその人たちはご実家へお帰りになってないんですかね?

みかん
うちも旦那が出張のたびに実家に帰ってますが、
旦那が出張から帰ってきた時に迎えに来てもらった足で義実家に寄りますが、義母が旦那に「あんたお嫁さん実家で預かってもらってるんだから、もっとお土産かってこなきゃだめでしょ!!」って言われてたり、義父に「お嫁に来たんだから、実家に帰るといくらか気をつかうべ〜」と言われたり、つぎ帰りにくい雰囲気だされます笑
わたし的には「実家で休めた?」とか言って欲しいです😂
私の母は私にむしろ来て欲しい人だし、わたしも休めるので旦那がいないうちは実家にいるのがいいんですが
やはりそうゆう雰囲気なので、帰る時はわたしからは言いにくいので何も言いません😩
義母が毎日旦那とLINEしてて私の居場所も常に知っておきたい人なので、聞かれて旦那が答えるって感じで居場所把握されてるのもストレスです
きこさんの場合は、年に3~4回とのことで嫌な顔されるなら、私はそれより帰ってるので完全にきこさんの義母に怒られますね😂
きこ
回答ありがとうございます!私も内心嫌いなのですが、付き合いが密接?というか……週に何回も会ったりご飯食べたりする関係なので(孫に会いたいがため)言わずに帰るってことができません……😭
もう私もそろそろ距離おこうか迷ってます。孫大好きなのでなかなか難しいでしょうが😅
何が気に食わにのかはわかりません😅
が、確かにちょこちょこ孫がおもちゃを買ってもらったり、ご飯をご馳走になったりと、何かとお世話になってるから私も強気に出られません。
ママリさんは義実家になにかしてもらってますか??援助を一切絶ったら、こちらに口出ししてくることはなくなるでしょうか。。
旦那に兄はいて、既婚ですが、兄嫁は実家が近いため何も言われてませんね😅
退会ユーザー
そうなんですね。たしかに週に何度もあってたら言わずに帰るっていうのは難しいですね!
うちは、誕生日や初節句にお金をもらったり、オムツをたまーにくれますが、なにか美味しいものがあってもくれるわけでもなく…
まぁいりませんが笑笑
私は出産後、いろいろ嫌なことを言われそれを旦那が義理親に伝えてくれそれからは必要最低限会ってません。
旦那さんに言うっていうことは難しいですか?
退会ユーザー
あと、うちの実家は遠くてなかなか親に見せられないのにどうして旦那の親にばっかり見せないといけないの?
という気持ちが強く、それも旦那に言いました。