
コメント

ナッキー
うちもつけてました~!陣痛の強さと、赤ちゃんの心拍確認のためにつけてるとこがほとんどじゃないんですかね~私は産む直前に、赤ちゃんの心拍があがってるから、呼吸意識してって言われました~!

🍀
付けてないです!!陣痛室では付けてましたが、分娩室では付けてないです😂
-
くるり
陣痛室だけならいいですね(^-^)分娩中は邪魔で邪魔で…とってくださーいって叫びたかった…
- 10月15日
-
🍀
結構大きいし邪魔ですよね😂
陣痛が来た時に教えてって感じなので、キタキタキターーー!って言って、いきんで〜って感じでした😂- 10月15日

すみれ
つけたままでした!
つけてる事で助産師さんが
赤ちゃんの心拍と陣痛の強さ、感覚を常に見てました!
私の場合、陣痛の途中で
娘の心拍が下がり危ない状況に
なったので すぐそれに対応して
いただきました!なので
つけてなかったら そういうのも
分からないし 多分 必要なんだと
思います😭
-
くるり
私もどこの病院でもつけてるものなのかと思ったらママ友につけなかったという人も何人かいて、つけなくてもいいならつけたくなかったーと思いました(/ _ ; )
- 10月15日

退会ユーザー
付けるもんじゃないんですか?
だって付けてないと、助産師さんたちには陣痛のタイミング分からないからいきむのにタイミング合わせられなくないですか😂?
それに心拍が下がったりした時の対応も取れないし😅
必要なものだと思いますけど😅
-
くるり
つける病院、つけない病院とあるみたいです(^-^)
- 10月15日

晴晴
分娩中はつけませんでしたよ☺️
-
くるり
分娩中は蒸れるし何度外してくださいーと叫ぼうとしたか….笑
うらやましいです(*^▽^*)- 10月15日

きのこ
ずっと付けてたような気がします🤔
くるり
ママ友に聞くとつけてた〜と言う人とつけてないと言う人とでわかれていたのでつけなくてもいいのならつけないで出産したかったなーと思いました😂
ナッキー
そうなんですね~!つけてないと、赤ちゃんの心拍とかわからないから危険だと思うんですが、どうなんですかね~😅