
髪色が明るくギャルっぽい見た目の女性が、子供にカゴが当たり心配して声をかけたら、母親が大げさに反応。その後、他の人も何かしたかのように言ってきた。この対応は普通なのか気になる。
最初に...私の見た目は髪色が明るくギャル?っぽい感じです。
今日、お買い物してて歩いてたらだいたい3歳くらいの子が買い物カゴを持ってたみたいで、そのカゴが私の足に当たって、私はカゴが当たったくらいとか気にしない性格なので女の子が怪我してないか心配で大丈夫〜( ´•௰•`)?と女の子に声をかけたらすぐにその子の母親が傍に居たみたいで、すいません!すいません!すいません!と大きな声で凄い勢いで女の子を抱き抱えてたので、何だかまるで私が女の子に何かしたような感じになりビックリしてすぐにその場を離れていて、離れてる時にその子の母親と一緒に居た人が、何かしたの⁉️って大声で言ってて何だか私が何かした様な言い方をしていたのでその対応って普通のことなのかな?って疑問に思いました。気にしすぎだとは思うのですが、気になってしまいました。
- 𝓨(6歳)
コメント

退会ユーザー
そのお母さん、見た目で判断したの?て思いますよね😭
人は見た目じゃねえよ!て気持ちで無視しておきましょう❤︎❗️❗️笑笑

肩がメロン
大丈夫ー?が別の言葉に聞こえたってこともあると思いますし、私も似た見た目だと思いますが、まーしゃーねーわな!!わはははは〜と心で思い買い物続行です♪
-
𝓨
コメントありがとうございます🥰
確かに別の言葉にも聞こえたってこともありますよね😱
気にしない様にします💗!- 10月14日
𝓨
コメントありがとうございます🥰
そうなんですよ😭結構、見た目で判断されることが多いので...😢
気持ちをわかって頂けて嬉しいです😭💓
そうですね🥰無視しときます💗笑