
新生児の母乳のあげ方と間隔について質問です。片方5分ずつあげるとすぐに寝てしまい、1時間後にまた欲しがるのですが、体重増加が心配です。すぐに寝る子の対処法を教えてください。
母乳のあげ方と、間隔についての質問させてください!
今、新生児で完全母乳で育てています。
おっぱいを欲しがって、片方5分→反対5分であげようと思うのですが、片方5分ですぐに寝てしまい、起こそうとするのですが全く起きず、そのまま寝てしまいます。
そしたら、やっぱり足りないのか1時間後にまたおっぱいを欲しがって。。の繰り返しです。
夜はそんなに飲まなくても、2時間〜3時間寝てはくれるのですが、体重が増えないのではないかと心配です。
こういうすぐに寝てしまう子っているのでしょうか?またよく寝る子に、どんな母乳のあげ方をすればよいのか教えてください!
- しょうこ(o^^o)
コメント

こいもさん
足の裏をかりかりしたり
こしょこしょしたり!^ ^
もうやってるかもしれないですが(;_;)

月姫
お口あけさせたりとか
やってみましたか?
私の娘も同じだったので
よくやってました(*^^*)
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(*^_^*)
お口をあけさせたり、母乳を垂らしてみても、全く。。。
片方のおっぱいは何分間隔であげていましたか?
良かったら参考にさせてください(^ ^)- 4月19日
-
月姫
片方5分ずつあげようと思って
失敗してたので
片方10分で3時間から5時間でした!
泣いたら反対をあげるって感じでした- 4月19日
-
しょうこ(o^^o)
なるほど‼️
時間を短くするよりも、じっくりあげられてたのですね(*^_^*)
確かに、もう片方の準備をしている間に寝ているので、チャレンジしてみます(^ ^)
ありがとうございます!- 4月19日
-
月姫
最初のうちは
飲ませてない方の胸が張りますが
リズムができると
片方ずつ張るようになりますよ!- 4月19日
-
しょうこ(o^^o)
今も飲んでくれないとパンパンで(T_T)
おっぱいも対応してくれるようになるのですね(*^_^*)
良いアドバイスありがとうございます‼️- 4月19日
-
月姫
いえいえ(*^^*)
どうしてもおっぱい張って辛い時は
保冷剤をタオルにくるんで
脇の近くから冷やしてあげたり
搾乳したりすると
いくらか楽になりますよ(*^^*)
母乳も血液からできてるので
血管冷やすといいので
効果的ですよ!- 4月19日
-
しょうこ(o^^o)
今でも辛い時があるので、さっそくチャレンジしてみます(^ ^)
本当に色々アドバイスありがとうございます!
不安なことばかりで、、、
気持ちが楽になりました(*^_^*)- 4月19日

退会ユーザー
うちの子も飲みながらしょっちゅう寝てました😖
おっぱい飲むと安心して眠っちゃうんだと思います。
ちょっと経てばお腹空いて泣くので、そのたび授乳してました😊
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(^ ^)
やっぱり寝る子もいるのですね!
その子の性格なのでしょうか(;゜0゜)
1時間起きとかありましたか?- 4月19日
-
退会ユーザー
ありました!30分で起きるときもありました💦
諦めてつきあってましたね😊笑- 4月19日
-
しょうこ(o^^o)
わー(;゜0゜)30分‼️
素晴らしいです‼️
私も今だけだと思って頑張ってみます(^ ^)ありがとうございました。- 4月19日

きぃきぃきぃ
わかります!
うちの子もありますよぉ(´`;)
お昼寝3時間くらいした後でもこんな感じで寝落ちしてしまってホンマに足りてる!?と心配になる時あります(◞‸◟ㆀ)
でもお腹空いたらまた起きるしーと思って起きない時は諦めてます(笑)
同じ状況に共感してしまってアドバイスじゃなくすみません(´・ω・`)
-
しょうこ(o^^o)
やっぱり寝ちゃう子いますよね!
安心しました(^ ^)
私も諦めることにしました(*^_^*)体重が。。とか色々心配しましたが、お腹空いたら起きてくれるから大丈夫ですよね!
すごく安心できました。ありがとうございます(^ ^)- 4月19日

hannnna
うちの子もしょっちゅうありますよ!うちの子は片方5分飲んでる間に寝てしまうのでそのまま寝かせたらだいたい起きます(笑)
たまに起きないときもありますがお腹すいたらまた起きるかなと思ってそのまま寝かせます(笑)
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(^ ^)
皆さんの そのまま寝かせる という対応を聞けて、すごく安心したというか。。不安がなくなりました!
私も3分の時とかもあります(^_^;)
焦らず、そのまま寝かせることにします!
ありがとうございました(^ ^)- 4月19日

ころりんご
くすぐったり、オムツ濡れてなくても1度開けて外気にさらしたりしてます!
どうにもダメな時は諦めて寝かせてます(*´∀`*)
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます!
やる事は全てしてみたのですが、もうお手上げの状態でした(^_^;)‼️
何してもダメな時は、諦めてしまおうと思います(^ ^)
今まで不安でしたが、 諦める という選択ができて安心しました。
ありがとうございました!- 4月19日

yyym
うちも未だに全然飲んでくれません(´・_・`)!
両方合わせて6〜7分が咥えてくれる限界です💦
なので最近は、ムスメの顔を見て、まだ意識がしっかりあるうちに離して反対を飲んでもらっています^ ^
だいたい3分くらいですかね^ ^
そんな感じですが、1ヶ月検診でもしっかり体重増えていましたよ^ ^
-
しょうこ(o^^o)
ありがとうございます(^ ^)
共感していただける方がいて、本当に嬉しいです!
意識があるうちに!なるほど‼️
私はいつもタイミングを逃して、ムスコが意識失いかけの白目になって、チーン(~_~;)って感じです。
私もそろそろ1ヶ月検診です。
体重が増えていることを祈ります(^ ^)- 4月19日
-
yyym
タイミングうまくいったら、よしっ!ってなりますよ♡ 達成感です!笑
しょう(´▽`)ノさんのお子さんが検診で体重増えてること祈ってますね!^ ^
飲んでくれない子供を持つ同士頑張りましょう♡- 4月19日
しょうこ(o^^o)
お返事ありがとうございます!
こちょこちょカリカリはやっているのですが、薄目にはなるのですが、またすぐに寝てしまいます(T_T)
オムツ替えもおっぱいの合間に挟めたりしても、やっぱりすぐに寝てしまいます(T_T)