※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
家族・旦那

旦那と防災意識が甘すぎて頭が痛いです...。台風来る前に私が食料備えた…

旦那と防災意識が甘すぎて頭が痛いです...。

台風来る前に私が食料備えたり対策してるのに、「大袈裟」「備えなんていらない」とバカにしてきて手伝わず、地元の川が危ないかもとなった時も1Fのものを動かすのもろくに手伝ってくれず文句ばっかり...

「持ち出し用の準備必要かな...」と相談しても「そんなの要らない」と無関心...。

私の両親から「早く逃げな!」と言われ避難所に行きましたが、旦那は渋々。車に荷物を積むのも私。何を持ち出すかの相談ものってくれず。

避難所では私が用意した荷物と母が置いておいてくれた備蓄が大活躍、旦那は快適快適とゴロゴロ...何か役に立つもの持ってきたのかと思ったら、ホントになーんにも持ってこなかったコイツ...💢と怒りをこらえるのに必死でした😅

結局被害は免れましたが、今回ので少しは防災意識を見直してくれるかと思いきや、「お前が散らかしたんだからわかんない片付けさっさとやれよ」と言う感じ...

防災意識の差ってどうやったら埋まるんでしょう😭

コメント

deleted user

うちも同じです!
イラつきますよね。

わたしは旦那に、

断水とかしたら、
買いだめしといた水飲むなよ
懐中電灯つかうなよ
私が用意したもの一切貸さないから。
大袈裟なんでしょ?


と、言ってやりました。
結局、今もゲームばっかやっててニュース見ないで日本中の被害の大きさもわからないバカです。
あきれます。。。

  • るか

    るか

    イラつきますよね〜😂
    私は「浸水したら口減らしに外に放り出すからな!」と怒ってやりました!😇
    ほんとに呆れますよねぇ...

    • 10月14日
ママリ

♡るかサマ♡

大丈夫だろう…と自己判断で避難しない人が多いので結果的に救助者が多いので消防士や自衛隊達が命がけで救助するはめになってしまうので少なくても救助者を減るためには避難に協力してほしいですね(≧∇≦)

  • るか

    るか

    ろくに備えもせずに逃げないと迷惑もかかりますよね〜😵
    単身だったら自己責任、勝手にすれば?と思いますけど巻き込まないで欲しいです😇

    • 10月14日
♡

危機管理能力が低いんだと思いますよ!
大丈夫って勝手に決めて避難しない人や防災意識が低い人が多いような気がします。
あんなに早めの行動を!!って言ってるのにって個人的に思うし救助者減らす為に協力してほしいって個人的に感じました。