
コメント

退会ユーザー
その子が音に敏感かどうかでも反応は変わってくると思います(^^)
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、
スクリーニングテストはとても簡易的なものだから、パスしたからと言って耳の聞こえが悪くならないとも言えないし、リファーになったとしても耳が聞こえてない(聞こえが悪い)とは確実に判断はできないですよと言われました。
もし心配であれば耳鼻科でもっと精密な検査してもらえるので、一度病院にかかってみるのもいいかと思います(^^)!
退会ユーザー
その子が音に敏感かどうかでも反応は変わってくると思います(^^)
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、
スクリーニングテストはとても簡易的なものだから、パスしたからと言って耳の聞こえが悪くならないとも言えないし、リファーになったとしても耳が聞こえてない(聞こえが悪い)とは確実に判断はできないですよと言われました。
もし心配であれば耳鼻科でもっと精密な検査してもらえるので、一度病院にかかってみるのもいいかと思います(^^)!
「先生」に関する質問
子供が発熱したときの個人懇談会、どうしてますか? 新1年生、発熱で学校おやすみです。 が、今日個人懇談会あります😅 お留守番は1人でできます。 行きしぶりがあり連絡帳に書きましたが、学校での様子を聞きたく先生と…
幼稚園選び、失敗したのかなと落ち込んでいます😔 どなたか聞いてください。 昨年12月に息子が転園しました。遠方からの転園だったため、家の近所3つの幼稚園、こども園を見学しました。 ・園庭の広さ、園の中に林があり…
初めまして! 今、29週の8ヶ月妊婦です! 昨日、性別見てもらってすごく時間かけて色んな角度で見てくれた結果先生には物が見えない。それに3本線あるから女の子80%くらいほぼ確定でいいと思うと言われました! 8ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリンくん
ありがとうございます。
もうしばらく様子見てみます。
今日寝てるときにおもちゃ鳴らしてみたら反応があったので、興味がないだけかもしれません。