
コメント

退会ユーザー
その子が音に敏感かどうかでも反応は変わってくると思います(^^)
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、
スクリーニングテストはとても簡易的なものだから、パスしたからと言って耳の聞こえが悪くならないとも言えないし、リファーになったとしても耳が聞こえてない(聞こえが悪い)とは確実に判断はできないですよと言われました。
もし心配であれば耳鼻科でもっと精密な検査してもらえるので、一度病院にかかってみるのもいいかと思います(^^)!
退会ユーザー
その子が音に敏感かどうかでも反応は変わってくると思います(^^)
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、
スクリーニングテストはとても簡易的なものだから、パスしたからと言って耳の聞こえが悪くならないとも言えないし、リファーになったとしても耳が聞こえてない(聞こえが悪い)とは確実に判断はできないですよと言われました。
もし心配であれば耳鼻科でもっと精密な検査してもらえるので、一度病院にかかってみるのもいいかと思います(^^)!
「先生」に関する質問
小学生1年娘についての相談です 小学生になり嘘をつくことが増えました 今日、夏休みの宿題にあるあのね帳の練習を授業中にしたと教えてくれました。なのでノートを見てみると、昨日友達とお母さんとジュースを飲みにい…
今日娘がが学校でお友達とノリを使って工作をしているときに、身振り手振りしながら話していたらお友達の手にノリが付いてしまい、咄嗟にお友達が自分の服で拭ってしまったようなのですが…それをその子が先生に『娘ちゃん…
3歳の娘が2歳10ヶ月から保育園に通ってます。明後日3歳児健診なんですが急に発達の先生が検診にくるので話してみてはどうですか?と言ってきました。理由が園で友達とじゃなくて保育者と遊んでることが多いこと、最近担任…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリンくん
ありがとうございます。
もうしばらく様子見てみます。
今日寝てるときにおもちゃ鳴らしてみたら反応があったので、興味がないだけかもしれません。