
コメント

ゆきちゃん
ある人はあると思いますよ〜。二人とも公務員だったりすると年収だとそれぐらいは普通にありそうです!私の友達は旦那だけで1000万あるので子供六人いますがじどうてあてもらえてないですよ。看護師さんとかなら600ぐらいありそうですし。私は、頑張っても200ぐらい(笑)旦那が800あるはずもなく!収入にみあった生活していくしかないです(~_~;)

さつFam.
世帯年収1000万なんて夢のまた夢!笑💦
我が家は来年共働き予定で、600万しかないです(^_^;)
-
まるこめ
コメントありがとうございます☆
来年働かれるんですね!
正社員ですか⁇- 4月19日
-
さつFam.
パート勤務ですよー☺
なので103万に抑えて働く予定です!
と言っても保育園が見つかり次第なんですけどね💦- 4月19日

だりき
私もフルで働けば1000万くらいになります。
主人が500~550万くらいで、私が400~500万(日勤のみ、残業あり)でした。
私は看護師やってて、夜勤やっていたときは550万くらいだったような。
でも夜勤やって身体壊しちゃったので余程のことがない限り今後はやるつもりないです。
復帰したら時短にするかパートにするつもりなので大幅に給料は減額されますね(T_T)
看護師は稼ごうと思えば600万くらい稼げますけど、お金より子どもといる時間大切にしたいので無理はしないつもりです(*^^*)
-
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
やはり看護師は収入高いですね☆
今は子供との時間が大切!その考え素敵です♡- 4月19日

みほ
結婚当初(主人23歳私24歳)は1000万ありました!
主人が600私500位だったと思います。
結婚してから私は仕事を辞めたのでほんの数ヶ月でしたが💦
-
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
お二人ともお若いのに高収入‼︎- 4月19日

退会ユーザー
夏から復帰で夫婦揃って看護師です。私は夜勤なしの常勤で恐らく500万円くらい。旦那が夜勤ありですが、私より経験年数下なので600ちょいなので合わせて世帯年収は1200前後になります☺
-
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
フルで復帰されるんですね!
やはり看護師は高収入ですね☆- 4月19日
-
退会ユーザー
夜勤があるので高収入に見えますよね。でも、こどもとの時間を大事にしたいので申し訳ないですが残業はいっさいせずにさっさと帰るつもりです(笑)独身のときは仕事してるの楽しくてずーっと病院にいましたし、お金たくさん欲しいときは夜勤たくさん入れてもらったり(^_^;)今は真逆な自分に驚いてます(笑)
- 4月19日

ファン
平均年収415万(去年)ですから、共働きで平均なら単純に830万になりますね。
ちなみに500万の年収貰える人は人工の25%しかいません。
500万以下が表の通りです。
なので1000万超えの世帯収入を作れる家庭は、それだけ能力を買われている人材となります。
それに職場婚なら、同じ年収キャリアの恋人通しがくっつく確率が高いわけですから500万対500万がつがいになり、
それ以下も、それ以上もだいたい似た年収通しがくっつきやすい傾向です。
300万対300万=600万とかね。
これは正社員通しの話ですが、お子さんができると主婦に転じたり。時短パートに変わったりでガクンと下げる家庭が多いですよね。なので1000万世帯は少なくないけど、相当に頑張って精神的にも体力的にも努力してる夫婦だと感じます。
-
まるこめ
ファンさんこんにちは(^ω^)
いつも他の方の返信見せてもらって勉強になるなーと思っていました☆
コメント貰えて嬉しいです‼︎- 4月19日

みんみん☆`
共働きと言えるかが微妙ですが…😣
主人が会社をしていて、私が自宅の事務所で少し経理をしています!!ほとんど専業主婦ですが…☺
主人が1500万、私が300万の
世帯年収1800万ぐらいです😌
-
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
ご主人‼︎やり手の自営さんですね‼︎
羨ましいです☆- 4月19日

☆みぃまま☆
旦那が700ちょい。私が時短&週4勤務で400ちょいくらい?
な感じです!
フルの時は、1200こえてましたよ!
-
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
時短週4で400とはどのようなご職業でしょうか⁇羨ましいです。- 4月19日
-
☆みぃまま☆
システムエンジニアです(ToT)
旦那も同じ会社です!
地味で大変ですけどね(泣)- 4月19日
-
まるこめ
おお!うちの主人もSEです(^ω^)
女性のSEってかっこいいですね‼︎- 4月19日
-
☆みぃまま☆
キツイ仕事なので、娘には一般事務すすめます(笑)
- 4月19日

詩子
1000万以上ありますが、旦那さんと私は同じぐらいの収入なのでどっちかが働かなくなると一気に減ります(^_^;)
なので産休・育休中は上手くやりくりしないといけません…>_<…
旦那さんのお給料上がらないかなぁと日々思ってます 笑
-
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
ご主人と同じくらい稼いでいらっしゃるなんて素晴らしいです!
でもその状況だと絶対辞めれないプレッシャーがありますね´д` ;- 4月19日
-
詩子
1人目のときはフルタイムで仕事復帰しましたが、2人目の今回はさすがにと思い、時短復帰の予定です。
あぁ〜収入減る〜って感じです…>_<…
仕事は好きだからいいんですが、旦那さんだけの収入で子だくさんのおうちは羨ましいです。- 4月19日

退会ユーザー
夫婦で地方公務員、共働きですが育休前は世帯年収900万程でした。主人が500、私が400です。ちなみに2人とも30で、主人が7年目、わたしが2年目(民間企業から転職したため)なので、わたしの方が少ないです。年齢があがるにつれて上がっていくようなので、もう少ししたら1000万になるかなーというかんじですσ^_^;
-
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
復帰後もフルで働かれますか⁇
私は5月から時短で復帰なので、収入いくら下がるか´д` ;- 4月19日
-
退会ユーザー
産後もフルで働く予定ですよ^ ^
- 4月19日
-
まるこめ
そうなのですね♡
お互いワーキングママ頑張りましょう(*^^*)- 4月19日

住林
夫が650前後、私も350前後なので世帯収入1000くらいですねΣ(゚д゚lll)‼︎でも、なかなか貯金が貯まらない。。笑
夏から産休に入るので、収入がガクッと減っちゃうなぁと今から不安です。

さくさく
うちは、旦那350、私450で世帯年収800万くらいです。
私が地方公務員(保育士)なので、夫婦で公務員とかなら1000万くらいいくのかな?と思います。

sayapon
結婚当初は旦那が700万私500万なので1000万ありましたね!
あれば楽だし、仕事やめてからも貯蓄るし生活には困らないです🎵

ぺーりつ
夫婦ともに不動産系の営業です♪
3月までは私もバリバリ働いてました〜
私が700弱、旦那は転職したばかりで350〜400くらい?だったので1000はありましたね(๑′ᴗ‵๑)今月からは私が産休なので、産休&育児手当出るまでは旦那の心細い給与と貯金でしばらく耐えます😭
まるこめ
コメントありがとうございます(^ω^)
1馬力で1000万羨ましいけど児童手当貰えないんですもんね!子供6人分は大きい´д` ;