
前の職場の結婚式に行くか悩んでいます。気まづさを感じているが、断る勇気がない状況です。後から断る場合、どうすればいいでしょうか?
前の職場の人から結婚式の招待状がきました。
5年近く会ってなかったので招待されてびっくりしましたが、一緒に働いてた当時は仲が良かったし、せっかく誘ってくれたので行くようにしてました。
ですが、
今更になって行く気が失せてきました。
前の職場は体調を崩してそのまま辞めてしまい、知ってる仲がいい人も1人しかきません。
今更気まづいなぁと思ってしまいました。
皆さんなら気にせずに行きますか?
先月からラインでお誘いがきて、2月に結婚式です。
断る勇気が無かったです。
皆さん後から断る場合なんていいますか?
- ☺︎(5歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
妊娠をされているようなので妊娠を理由にするか、上のお子さんが人見知りが酷くってパパも子守ができないとかですかね😅

みんみん
お断りしていいと思います。
5年会ってないようですし、会う予定も特になければ。
妊娠してて、体調が心配でって、全然いいと思います👌

はじめてのママリ
つわりがやばいって言うか
子供の預け先がないって言いますかね🙊

naho
5年会ってないなら
断っていいと思います❗
体調理由が良いと思います😊
子供が理由だと連れてきてもいいと
言われたら困るので😔

おもち
自分が子どもいなければ
後からは断りづらいですが
子供いるし妊娠してるので
体調が…とか
子供の用事で…とかで私なら断るかと思います。
結婚式行ったらお金出さなきゃいけないし
しばらく会ってないのに
招待状くるのは人数の穴埋め
?って私なら思っちゃいます😥
嫌ならやんわりと断ってよいと思います。

たた
私も最近以前の会社の同期の結婚式、断りました。
行きたかったので、産後直後で悩んでたのですが
主人と相談した結果私の体調や赤ちゃんへの負担を考えると行かないほうがいいかなということになりました😅伝えた時は、そのまま
すごく行きたくて主人とも相談したんだけど、やっぱり産後直後で難しいかな💦ごめんね。という感じで伝えました。
妊娠中なら妊娠中で何があるかわからないから〜とか、迷惑かけてもいけないから……。という感じで良いのではないでしょうか!
-
☺︎
最初は結婚式行くと言っていたのですか?😓
- 10月14日
-
たた
言ってました💦
旦那も行っておいでと言うし、行けるかなーと思ってました。ちなみに12月出産で1月の結婚式でした。
病院で検診していくうちに問題がいくつか見つかり、普通の出産になりそうにないことや上の子の情緒不安定などが影響し、主人が1人で二人見るのが難しいと言い始めたので💦- 10月14日
コメント