
姉に子供の報告したら反応が薄い。姉との関係が心配。
私には姉妹3人います。私は真ん中です。姉は結婚していて今年36歳になりますが(結婚して5年くらい経ちます)子供がいません。私は33歳で結婚して2ヶ月半になる子供がいます。姉に妊娠報告をしたらそういうのは両親だけに連絡してとあまり反応が良くありませんでした。出産してから連絡したらおめでとうと言われましたがその後、連絡しても着信音が一回で切れます。連絡も来ません。妹が連絡したら通じました。もともと姉とは仲がよくありませんが私の事をよく思っていないのか、私に子供ができたことをよく思ってないのかもしれないです。どう思いますか?
- 😀(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
不妊様じゃないですか?
そっとしておきましょう。

きみのすけ
私は三姉妹の末っ子です。
姉達の結婚は下の姉が先で上の姉がその3年後に結婚しましたが、なかなか授からずに10年目で授かりました。下の姉はすぐに授かりました。
私から見て確執があったように思います。声には出してはないですが、良く思っていないというか、ひがみでもなく、どう接して良いのかわからなかったのかな?と私は思っていました。お姉さんもそんな感じなのでは??

しましま
お姉さんも子供が欲しいけど、中々授かれなかったりする気持ちがあるんですかね…。
先を越された感じとか…。
私は長女ですが、妹が先だと、そう思ってしまいそうな気がしました。

かずずん
もともと仲が良くないのであれば特に頻繁に連絡する必要がないと思っとるのかもしれません。
もし妊活していたら、子供がいる人とは会いたくない話したくないって思う人も多いですし。

みー
・結婚して5年子どもがいない
・妊娠報告したら反応がよくない
・もともと仲が良くない
どう思いますか?って…妊娠報告して反応がよくなく両親だけにしてと言われたのに出産報告もされたんですよね?😥
ゆきえさんが無神経だなと思いました😢
不妊で悩んでるかもしれないですよね?

退会ユーザー
元々仲が良くなかったとの事で両方か、、なんにせよ子供の事が大きいと思います。
そういうのは両親に連絡してと言われたのに生まれてから連絡したのはまずかったかもしれません💦
勿論連絡するのは普通なので悪いとは思いませんが。
妊娠、出産の事は敏感なのでそっとしておくのが一番良いと思います。

ととこ。
私も姉より後に結婚して姉より先に妊娠しました。
ずーっと姉達にはいじめられてきたので直接、伝えることはありませんでしたが実父がうっかり口を滑らせてバレてしまい大暴れされました(笑)
ありとあらゆる暴言を吐かれましたが2ヶ月遅れで妊娠したらケロっとしていて挙句の果てに同級生になるんだからとベタベタされはじめて非常に気分が悪かったです。
姉妹にかぎらず女同士、同じ時期や前後で結婚して先に妊娠されると確執が生まれるようですから珍しいことではないと思いますよ😃
こういう言い方するとなんですが妊娠の報告をみんなが喜んで受け入れてくれるわけじゃないので気にしないのが1番です。
隠しててもオープンにしてもどちらも気に入らないのです。
-
ととこ。
あまり気にしないのが1番ですよ💦
さっきも書きましたがオープンにすればそんな話聞きたくない!
隠してれば気を使われてるみたいで嫌だ!とかどうやったってマイナスの感情をぶつけられるだけです(;゚∀゚)
不妊で辛いかもしれないけどどうやっても相いれないものを悩む必要はないです。
もちろん本人の中にはものすごい葛藤があるのも間違いないですが神経使いすぎて参っちゃいますよ?
拒否されることは辛いかもしれませんが姉妹だから仲良しの必要はないです。私なんて上の姉とは完全な音信不通…下の姉は例の件で私は適当にあしらう側です(笑)
気にしない!これが1番☆- 10月13日
-
😀
ありがとうございます。あまり気にしないようにします。
- 10月13日

mini
妊娠できなくて辛いんだろうなと思います。妊娠報告の時点で不妊なのかなと感じるので、出産報告はしないよう配慮できたらよかったかなぁと😭
子供が出来たことをよく思ってないというか、不妊の方は自分がどんなに努力して望んでも手に入らないことなので妊娠、出産報告は辛いんだと思いますよ。今はそっとして連絡を控えるのがいいですよ。お姉さんが授かれたらまた変わると思います😊
私は不妊の経験はないですがそう感じました😣

😀
コメントありがとうございます。私も無神経な部分があるので気を付けます。
😀
そうですね。ありがとうございます