
コメント

まこれん
長男がそうでした!!
今思い出してもほんっっとうにしんどかったです。
夜中は30~2時間おき。寝付きも悪く基本おっぱい飲んでも泣いてるのでずーっと抱っこ。しかも降ろせないので壁にもたれて抱っこしたままでした。
昼寝もチャイルドシートでしかせず、停まると一瞬で起きます。
大人が触ってるおもちゃ大好き。リモコンとボールペン、鍵が特に好きでした。
食べることも好きだったので、見たい。触りたい。食べたい。って感じでグズグズがひどく1日1食食べれたらいいほうでした。
一人遊びは全くできませんでした。基本抱っこしたまま遊んでました。
もう、くったくたでした。
今となってはいい思い出ですが、絶対戻りたくないです笑
長男と比べたら三男はとても楽に感じるので、今現在は楽しく育児できています。
でも体力的にはしんどいもんはしんどいですねー😅
もも
同じです!!!!
うちの子もまさにそんな感じです💦
抱っこ紐だと寝るんですが、布団に置くとゴロンと寝返りしその勢いで起きます😭
うちの子は縛られるのも嫌なのかベビーカー、チャイルドシートでも泣きます😭
うちの子もスマホ、リモコン、コップ、とりあえず手よりも口が出てなんでも食べます。食べるのも好きなのかな?大人の食べ物にも興味津々です💦
家にいるのが辛くていつも外に出てます😭
夜中さえ寝てくれれば日中相手も出来ますが、寝不足な上にグズグズなのでもうクタクタです😭😭
長々と愚痴すみません😭
まこれん
わかります!!!もう昼間はいいんですよね?夜も我慢する。。夜中から朝方にかけてだけでいいから寝てくれ!ですよね😅
6ヶ月だと離乳食ははじめてますか?長男は離乳食タイムも大好きでパクパク食べましたが、もっとほしくて泣く。私のも食べ物だとわかるようになってからはくれくれとすごいです。
今はまだ食べたいとゆうよりは、その見たことないもの何?触りたい!ちょーだい!みたいな感じでしょうかね?
私もずーっと出掛けてました。無意味なドライブも泣きながらしてました。停まると起きるので山道を延々走ったり。。
ベビーカーは、長男もだめで大号泣でした。
抱っこ紐からおろせたこともなかったので、そのくらいの時期はずっと抱っこしたままでしたねー。体も痛いし眠いしお腹すくしで辛かったです。
ちなみに長男の場合は一歳過ぎてからやっと四時間くらい寝れるようになりました。
それでもその四時間がすっごく嬉しかったの覚えてます。
今や10歳になりましたが、よく食べよく動き、当然朝まで爆睡の健康男子です!笑
でも息子に聞くと、寝れるけどできれば寝たくない。そうです笑
きっと息子さんも寝たくないタイプの子なんでしょうねー😅親はたまりませんよね!笑
もも
せめて1時から6時の間は寝て欲しいです😭
離乳食パクパク食べますが、まだもっと欲しくて泣くまではないです!とりあえず手を伸ばして取ろうとする感じですね😥
うちは無駄に高速使ってます💦高速だと延々寝てくれるので実家にも下道で帰れる距離なんですが、高速使ったり😂
一時期、抱っこ紐も嫌がった時はどうしようかと思いましたが、今は大丈夫になりました🙇♀️
やはりまとめて寝てくれるには時間かかりそうですね😭
旦那が短時間睡眠でも大丈夫な人なので似たんでしょうね・・・😱