
結婚2年半で子どもが授かれず、仕事でお客から子どもの質問を受けて困っています。同僚にも話され、辛い気持ち。同じ経験の方いますか?
はじめまして。
私は結婚して2年半になりますが、なかなか授かることができません。
某ディーラーで働いているのですが、結婚直後からお客様に「子どもはまだか」という類の言葉をかけられます。
初めは「結婚式がまだなのでそれから、、」などと避けていましたが(入籍して半年後に式を挙げました!)、結婚して2年も経つと上手い返しが見つかりません。。
たいていそんな言葉をかけてくるのは、同じ方で年配の男性です。心が穏やかな時は適当に愛想できるのですが、やっぱり生理が来た時や知人の妊娠報告を受けた後などは、心が穏やかでいられません!
ディーラーなのでお客様には担当営業マンがつくのですが、その担当営業マンの前でもそんな話をされてしまうので、どうせかわいそうな目で見られているんだろうとか思ってしまい、職場にいたくなくなります(><)
たった今その状況になってしまい、平静を装っていますが誰かに聞いてもらいたくてたまらず投稿してしまいました(><)
支離滅裂ですいません。
同じような方いらっしゃいませんか?接客業って辛いですよね。。。
- きた
コメント

a..
結婚して丸2年子供授からず、
周りから「子供は?」とか
21歳で結婚したのを言うと
「デキ婚かー?」とか言われました💦
「お互い若いからまだ二人の時間を楽しみたいです😊」とか
「子供にお金で不自由させたくないからちゃんとお金が貯まって計画的に子供を授かりたいんです😊」
って言ってました😭

🍑🍒
ほんと、デリカシーない人って嫌ですね。
あんたに関係ないしって感じですよね。
そういう人って、なかなか授かれなくてと言ってもまだかまだかと言ってくるような人ですよね。
-
きた
ほんとに嫌ですね😭
治療してるんですって何回言ってやろうかと思いましたが、なんせ田舎なもので、、
旦那もそういう風に見られたらやだなって思って言えないんです😭- 10月12日
-
🍑🍒
その人は既婚なんですか?
- 10月12日
-
きた
既婚です。今日の人は70代くらい?
たいてい50〜70代の男性から言われることが多いです。
普段からニコニコしてる方なので(仕事だからですけど笑)、言いやすいっていうかかまってるっていうか悩んでるとは思っていないんでしょうね。- 10月12日
-
🍑🍒
わかりますー。
うちの職場も50代後半とか退職後の人とか言ってきました。
結構信頼してた人にも言われてすごい嫌でしたー。
できたら言うからみたいな。- 10月12日
-
きた
その辺の年齢の方は妊娠して当たり前なんでしょうね。
もう2〜3回聞いて、出来てないってわかったら気付いて欲しいです(><)!!- 10月12日
-
🍑🍒
気づけないおっさんたち多いですよね。
これだけハラスメントが色々あるのに、おっさんたちは自分が該当することに気づかない💦- 10月12日
-
きた
ほんとですね💦
上司じゃないだけマシだと思うことにします。- 10月12日

退会ユーザー
そーゆう人多いですよね…
私も毎回言われました!
なので、面白おかしくしてて、種がないのかもー?とか小さいから届かないのかなぁ??とか言った事あったり、不妊治療してると言ったら、みんな言わなくなりました!
私は、再婚してから5年経ってようやく出来ました!それも、出来るとは思わなかったです。
営業とはまた違いますからね…
えー?それセクハラになりますよー?とか、やだー!お客様の元で働きたいんですぅー!って言ってみるとか??
-
きた
小さいからとかいい返しかも🤣笑
5年ですか、、、大変な苦労されたんですね😭それに比べたら私なんてまだペーペーですが、本当に終わりが見えなくて辛いです。
ストレスは大敵なんて言いますけど、こんなことあったらストレスフリーも何もないですね!!- 10月12日
-
退会ユーザー
妊活は、誰でも辛いです!
私の場合、上に娘がいたのでまだ良かったのかもしれません!
なので、クヨクヨしても仕方ないから、次!次!って言ってました!
本当ストレスは良くないですが、今じゃ生きてるだけでストレスですよね😣- 10月12日
-
きた
そうですね〜
子供ができたら仕事はどうする?家はどうする?お金はどうなる?とか妊娠してもいないのに、余計な心配ばっかりしてそれもストレスなのかもしれません。。
今日だってこんな台風が来るときに飲みに行く旦那にキレたいけど、排卵日近いんで今喧嘩したらタイミングとれないこともストレスです👊笑- 10月12日
-
退会ユーザー
こんな時に飲みですか?
それは嫌ですね!- 10月12日
-
きた
私は秋田県に住んでいるんですが、今のところはまだそんなに雨風強くありません。
でも今日じゃなくていいですよね!!一人置いていかれるこっちの身にもなって欲しいです😤- 10月12日
-
退会ユーザー
秋田ならまだ強くないですね!
でも、何故今日なんだろう??
別に今日じゃなくてもいいし、一緒に連れて行って欲しいです!!
こちらは今台風直撃の中先ほど地震もあり、風も雨も凄くて怖くて娘が泣いてます…
ずっと家の中だから暇で、外でたーーい!!- 10月12日
-
きた
いい歳して分別つかないところがまたイラつきます!!
地震もあったんですね、、😭
こんな大変なときにコメントしていただいてありがとうございます!!
ご家族皆さん無事で過ごせますようにお祈りいたします🙏- 10月12日
-
退会ユーザー
分別つかないのはイラッとしますよね…
大丈夫です!
無事、風も雨も止みました!
ただ、ダムが放流したので、この先断水になるのかなぁ?と思います。- 10月12日
-
きた
やっと止みましたか〜😭
ダムの放流、いろんなところでやってますよね💦
まだ何が起きるか分からないから、災害情報チェックして過ごさないとですね!!- 10月12日
-
退会ユーザー
やってますね…
うちの方は湘南地区、相模川の方です😱
こっちまでこないことを祈ります!
こんなに凄いとは初めてかもしれません!- 10月12日
-
きた
ある番組では人生に一度あるかないかの災害って言ってましたからね😱
被害がこれ以上でないといいですね😢- 10月12日
-
退会ユーザー
本当、これ以上被害が出ない事を祈るばかりです!!
- 10月13日

すみっコでくらしたい
何回も言われるのめんどくさいですよね
私も接客業で
結婚してるって知った人はみんな「子どもは?」って聞いてきました。
だいたい
「まだいませんよ~
こればっかりはタイミングなんで~」
とか
「来てくれたらいいんですけどね~」
とか笑顔で言い逃げしてます。
私の場合はそれで言ってこなかった人達ばかりなので良かったですが
そのお客さん、他人の妊活事情をそんなに気にしてどうしたいんでしょうね。
気持ち悪いです。
-
きた
私も毎回それで逃げてます💨
でも会うたび、「あれ?まだ?笑」「そろそろ産まれたかと思ったよ〜」「頑張ってはいるんだろうけどねぇ〜笑」とかそんな話ばっかりです!!
ほんとこのセクハラ親父!!って言いたいけど、言えない、、、😭
接客業の辛いところです。。- 10月12日

退会ユーザー
接客業ではありませんが、全く同じ状況で精神的に参ってます💦毎回毎回顔を会わせるたびに、あれ?まだ子供できないの?とか、妊娠中かもしれないから薬は飲んじゃダメだよとか😓こちらも年配の男性です👴しかもニヤニヤしながらだから、きっとゲスなこと考えてるんだろうなって余計嫌な気持ちになります。
こないだも仕事のディナーの席で、彼女は忙しいから子供がなかなかできないんだよって言いふらされて、泣きそうになりました(涙)あなたが出張ばかりしてるから、旦那が寂しくて外で遊んでるんじゃないの?とか。。
治療中なことをいえば、それもネタにされそうで💦うちは夫原因の不妊なので、あまり人に言いたくないし。。
我慢するしかないのかなって、途方にくれてます…
-
きた
わかりますー!!
会うたびその話で本当にうんざりですよね!顔も見たくない!
もうその場で泣いちゃいたいくらい悲しいけどできない😢
トイレで気持ちリセットしないとお客様の前には戻れないです。。😭😭
ただでさえ妊活辛いのに、心の中ぐちゃぐちゃにされますよね。
たしかにその感じだと治療のことも言いふらされそうですね!
本当にこういう人ってどう対策したらいいんでしょう?
早く妊娠してこの状況から抜け出したいけど、こんなおじさんたちに言われたくないから妊娠したいなんて子供がかわいそうって思っちゃったり、、
もう本当にぐちゃぐちゃです😣- 10月12日
-
退会ユーザー
こちらが仕事中に泣いたり怒ったり反撃できないのを良いことに、やりたい放題って感じですよね!本当、顔も見たくない😠
私も妊娠するしか逃れる方法はないのか?と思ったのですが、こういう👴は妊娠したらしたでセクハラコメントしてきそうで今から憂鬱です(笑)🤣
対策、と言えるかわかりませんが、妊娠に関するコメントに一切返事しなければいいのかなと思って、最近少しずつ実践してます。そういう👴はこちらの反応を楽しんでるので(悪趣味!)、少しでも効果があればなーと。。自分が傷つくことには変わりないんですが、向こうにも少しでも嫌な思いをしてほしくて時々無視してます(笑)
本当に辛いですよね💦妊活は見返すためじゃないけど、それでも早く見返してやりたい!と思ってます😁早く可愛い赤ちゃんがきますように💓- 10月12日
-
きた
たしかにその通り!多分楽しんでるんですよね!
なぜ私たちだけがこんな思いをして我慢しなきゃいけないんでしょうか😭
同じ境遇になってこの気持ち味わってほしいですね!
どれだけその一言が気持ちをえぐるかを、、、
私もそれでいきます!
無視できる時は無視!聞こえないフリ!もう愛想悪くていい!笑
優しいお言葉ありがとうございます💓サナさんのところにもコウノトリさん来てくれますようにお祈りしています🕊✨- 10月12日

満腹中枢ないのすけ
何も知らない知識のない人は悪気もなくそういう言葉を言いますよね😔
子供が出来るまではまだかまだかと言われて、次は違う性別、一人っ子はかわいそう
と言われます🌀
お前らに関係ないわ‼
って思いますけどね~
私の周りに同じ女で同世代で治療の事を知りながらも無神経な事を言う人が居るので、神経疑います(笑)
-
きた
そうですよね〜
一人目できたら終わりじゃないんですよね〜😣まだ続くんですねー😱
私の友達にもいますよ。旦那と別れたいとか言って不倫しておいて普通に二人目妊娠とか!
「たぶん不倫相手と出会ってキュンキュンしたのが良かったみたい!〇〇も他の男と遊んだらできるよ!笑」だそうです🤮
私、旦那でキュンキュンできるんで大丈夫です🙆♀️って思いましたよ笑- 10月12日

退会ユーザー
お気持ち、お察しします😭よく、その場の雰囲気を崩さずまいと、平静を保たれたのですね✨まずは、頑張った自分を褒めてあげましょう👏🙂
私も結婚して2年たち、一人目妊活中の身分です🙋♀️
接客業をしてるので、この前、中年の男性から結婚してるの?(してます。)
お子さんは?(まだ、いないです。)
何で作らないの?っと、言われました😤
私は、苦笑いしかできなかったです😭
デリカシーないし、空気読めないし、しかも、その会話をして何になる??って感じです😩
まだまだ、世間的に、ある程度の年齢になったら、結婚→出産→子供は二人ぐらい。っと、それが普通みたいに思われてますよね🤔
今は多様化してるから、それぞれの形で、幸せならイイのに😵って思います🔅
妊活で、欲しい✨っと一番に願っているのに、なかなかできないもどかしさの中、周りの人からのストレス程、ストレス倍増するものはないですね💦
-
きた
ありがとうございます😭
ほんとこのデリカシーのない親父たち集めて講習してやりたいくらいですよ!一回教えたらもう分かってくれるよね?っていう😂
願っても出来ない人がいるっていうのも分かってほしいですね。いい大人なんだから想像できるはずなのに、人の気持ちを考えて話すことができないんでしょうね。きっとこんな大人にならないように!って神様が教えてくれてるんだって思うようにしてます☺️- 10月12日
きた
結婚したらすぐ子供、子供言うのやめてほしいですよね!
実はもう32歳でして、、
そんなに若くもなく...笑
二人の時間を楽しんでる余裕もないんです😱笑
お客さんにも、「急がないと出来なくなるぞ!」とか言われるんですけど、もうその通りすぎて何も言い返せません😭
a..
子供いないと言うと「子供はいいもんだよー!」とか
「え!まだ子供いないの?!」とか言われるとほんと腹立ちます🙄
子供がいらないんじゃなくて
ただただ授かれないだけなのに。
私の母は42で弟を産んでます😊!
たしかに女性にはタイムリミットありますが
思い詰めすぎると授かりにくいです😭
私は諦めた時に授かりました!
きた
本当にその通りです!
いろんな人がいるんだってこと分かってほしいです。
不妊治療の特集とかされたりしてますけど、まだまだ年配の方には馴染みがないようですね😭
お母さま!希望の光です!
諦めたときにできるってやっぱり本当なんですね🕊
もう今日のことは忘れてお酒飲みます!!笑
a..
そうですよね!
ズケズケと人のプライベートに入り込んできて欲しくないです😭
弟の同級生のママさんにも
40代で産んだ方結構いますし
珍しいことでもなくなってます😊
私はその時に一旦子供を諦めたので、わんこ2頭目をお迎えしようと思ってたところでした😂
ジジババの話なんてくだらないし聞き流して、パーッと息抜きしちゃってください💓
きた
そうですね、、明るい気持ちでいないと赤ちゃんは来てくれないのかもしれませんね😆
聞いてもらってすごくスッキリしました!ありがとうございます😊