
4月22日に14mmの卵胞が確認され、排卵検査薬は陽性でしたが、4月25日のエコーでは小さい卵胞しか見えず、排卵の有無が不明です。無排卵の可能性を心配しています。排卵の判別について教えてください。
4/22に14mmの卵胞が1個だけ見えていて、4/23.24の排卵検査薬の結果は陽性だったので、24か25の朝に排卵したのかなと思っていました。
4/25の夜に再度エコーでチェックしたところ14mmより大きいものはなく、12-8mm位の卵胞がいくつかある状態でした。
4/25のエコーでチェック後にちいさくなっちゃってたねーと言われたので、排卵検査薬の結果を伝えると排卵後かもと言われたのですが、排卵したかどうかってそんなにも判別できないものなのでしょうか?
また、12-8mmぐらいある卵胞が3日前に見えないなんてことあるんでしょうか?
今日(4/26)の基礎体温が全然上がってないのもあって無排卵ではないかと心配です…
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)

はじめてのママリ🔰
直後じゃないとできないです💦

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じだったので「排卵済の可能性はないですか?」と聞いて、念の為ということで採血してもらったところ排卵直後でした💦
エコーでわからないときもあるみたいですね😭
コメント