
妊娠31週の方が、血小板数が減少していることが分かりました。2週間後に再検査し、数値が下がっていれば詳しく検査する予定です。初めての経験で不安を感じており、妊娠中によくあることかどうか心配です。
31週に入った妊婦です。
一昨日の検診で2週間前の検診で血液検査をした結果を教えて頂きました。
そうしたら、血小板が通常より減少している。
妊娠すると一時的に下がる人もいるし、どんどん下がってく病気を妊娠を機に見つかる場合もある。
どちらか分からないから、また2週間後の検診で血液検査をして数値がまた下がってるなら詳しく検査をしましょう。と言われました。
二人目妊娠にして初めてのことでとても不安になってしまい、2週間の検診の間がとても長く感じます。
妊娠中はよくあることですか?
- さえきょん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

rin
血小板が多い、少ないはあまり気にしなくていいと看護師をしている友人に聞いたことがあります👀♡

退会ユーザー
もともと持病で7万だったのが妊娠の影響で臨月には2万切ってました😅
産後もとには戻らず今は3万前後をキープしてる感じです😅
私のぽけーっとした性格のせいなのかわかりませんが国立病院で産みましたがあまり危機感が伝わってこなかったように思います(笑)
毎回採血はありましたが「経膣でも帝王切開でも7万はほしいから直前では輸血は絶対だけど、輸血もリスクがあるから1万後半きってくるまで様子見でいきましょう。ただし異変があったらすぐきてね!」でした。
産科、小児科、血液内科の先生で出産を助けてもらいましたが帝王切開で大量出血することもなく無事終えることができました😊
命懸けのことですし素人があまり軽率なことは言えませんがかなり低くても無事だった例もあります(笑)
-
さえきょん
そうだなんですね!体験談をありがとうございます^_^
- 10月21日
さえきょん
そうなんですか?😳
看護師の方が言ってるならそこまで気にしなくてもいいのかな?ありがとうございます!