※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がっちゃん♡
子育て・グッズ

娘がまだ寝返りやずりばいができないことに心配しています。友達の子供はもうできるので、遅いのではないかと不安です。

今週末で8ヶ月になる娘が、まだ寝返りしません(ˊ• •ˋ)
もちろん、ずりばいやハイハイも。。。

お誕生日が1ヶ月遅いお友達のお子さんは、もぉずりばいもしています💦

こんなに遅くて大丈夫なんでしょうか(._.`)

コメント

エリナ

個人差ありますからね💗
寝返りしないで、ハイハイする子もいるみたいです🙄🙄

  • がっちゃん♡

    がっちゃん♡

    お返事ありがとうございます♡
    寝返りせずにハイハイのお子さんもいらっしゃるんですね☺

    本当に色々なんですね🎶

    • 4月22日
こにょ

首座りやお座りはどうですか??
6ヶ月~7ヶ月健診の時に何も言われなかったなら、のんびり屋さんなのかなヽ(・∀・)ノ

  • がっちゃん♡

    がっちゃん♡

    お返事ありがとうございます♡

    首はしっかり座っていて、腰はあと少しの様な感じです(๑^ ^๑)

    私の住んでいる所は6~7ヶ月健診がなく、9〜10ヶ月健診なのでその時にも診てもらおーかなと思います💦

    • 4月23日
ぼんすけ

うちの子は今1歳2ヶ月ですが、一人座りも高バイもつかまり立ちも出来ません( ̄▽ ̄)寝返りは6ヶ月くらいでしたが、ずり這いは9ヶ月くらいからで、いまだにずりずりしてます(笑)
大きな病院で脳のMRIや筋肉や神経の検査、血液検査も色々してもらいましたが、今の所異常なしで、性格かな…?って病院の先生にも言われました(^◇^;)
周りの子はみんなもう立ったり、遅くとも高バイはしてるのに、うちの子はコロコロ寝転んでるだけで、本当焦る気持ちわかります💦
でもあくまで個人差だと思います✨気になるんでしたら一度大きな病院で診てもらうのも安心かもしれませんね♡

deleted user

寝返りもズリバイも9か月か10か月でしたよー!ハイハイは一歳になってから本格的にしだして最近ちょっとずつ歩けるようになりました( ´ ▽ ` )ノ長女に比べてゆっくりな次女ですー!

deleted user

うちの娘は1歳7ヶ月なのにまだひとりで歩けません。
ハイハイマスターしたの1歳過ぎてからでしたよ!
成長曲線は下にはみ出してますが、健康的には問題なかったです。

個人差だと思って、あまり気にしない方がいいですよ💡