※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を連れていく支援センターについて質問です。平日は予約が必要?ママ友は他の支援センターに行ける?おすすめの支援センターは?他に知っている支援センターがあれば教えてください。

愛知県江南市住みです!

今度子供を支援センターに連れていきたいと思って
調べてみたら3つでてきました!
この中で行ったことある支援センターありますか?

1、平日ならいつでもやってますか?
予約などあったりしますか?
2、ママ友と行きたくてママ友は江南ではありません。
ママ友は江南の支援センターには行けませんか?
3、3つの支援センターの中でどこがよかったですか?
遊ぶものとかキレイさとか。
4、この3つ以外にも支援センター知ったいたら教えてほしいです!!


よかったら教えてください。

コメント

ゆか♡☆

江南市住みです。
1、平日ならいつでも行けますし予約は必要ないです。
2、市外の方でも大丈夫です。
3、私は警察署の隣にある支援センターが1番良かったです。
特別遊ぶものが多いや綺麗とかではないですがいくつかある支援センターの中で先生が話しやすいです。
おもちゃは午前、午後と消毒してるし掃除機もかけてますよ。
4、3つ以外の支援センターだと江南短期大学内にあるこ~たんがありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏💓
    ずっと支援センター気になっていて行きたいと思ってたんですが、どんな感じなのか想像つかなくて。
    支援センターでは何人か先生がみえるんですか?

    江南短期大学、近いので行きたいなと思ったのですが行けば場所わかりますかね?
    ズカズカ入ってっていいのかなぁ、、みたいな思ってしまうんですが。笑
    すみません、私だいぶ人見知りで😢

    • 10月11日
  • ゆか♡☆

    ゆか♡☆

    普通に先生、親、子供が遊んでいる感じです(^^)
    先生は2人ですかね!
    私はこ~たんの先生方があまり好きでは無く1回しか行ったことがないので詳しくなくてすいません…。
    説明の仕方が難しいのですが校舎敷地内に車が通れる道?があるのでそこをずっと入って行けばわかりますよ!
    全然ズカズカと入って行ってください。
    うちも短大近いので一緒に行きたいぐらいです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    • 10月12日
ねこ😺

わいwaiというところは知りませんが、警察署の横、こーたん、宮田保育園のところ行ったことあります!

1.いつでもやっていて予約不要、12-13時はやってなかった気がします🤔

2.だれでも大丈夫です!

3.広さはこーたんがら広いですが、大きい子も大きいので危ない。
先生含め警察署の横が好きです🥰
手形、足型アートやりたいときは第2です!
日にち確認してください!

警察署の横、第2は午前、午後の最後の1時間?30分?で手遊びあります!
うちの子は大好きです!
今は引越してしまったので曖昧ですみません💦💦

かな

こんばんは!
私は第二にいってます!警察署のほうは結構子供ちゃんが多くくるみたいで、うちの子はまだ小さいのでのんびりあそばせてます(笑)第二はそこそこきれいです!わいわいはいまはやってなかったような、、?