※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

iDeCo手続きについて、学校勤務の方で経験された方のお話を聞きたいです。校長の印など必要でしたか?

学校勤務の方でiDeCoをされている方

にお聞きしたいです!!


iDeCoに興味があります🥰

iDeCoの手続きは職場にも提出しないといけない書類などあると聞いたのですが、どうでしたか?
校長の印とか必要でしたか?

教えていただけると嬉しいです😊

コメント

みーち

県立学校事務職員です
都道府県にもよりますが
先生の場合ですと
校長印ではなく県教委の所轄(義務教育課や高校教育課)で印を貰って提出になるかと思います。

職場の事務職員さんに聞いた方が早そうですね😅

  • みーち

    みーち

    補足、読みました。なるほど(笑)
    福利課に事業主証明書を発行してもらうことが、教職員にとって必要なことのようですね
    その書類依頼は学校を通すものなのか、個人で送るものなのかはちょっとわからないですが、給与関係になるので、学校を通すところが多いんじゃないかと思います。

    夫が県職員でiDeCoやっていましたが、彼は直接自分で書類依頼を送っていました。
    が、学校では事務室で学校職員分を事務処理をまとめてやったりするのでどうでしょう……と、あまり力になれてなくてすみません。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    採用は県職員という扱いでしたが、採用後は市町村対応というよく分からない雇用なので市の教育委員会なのか、県なのか微妙だなと…

    事務の方が新採で知らないことを聞かれるとテンパってしまって😅
    ベテランの事務さんでさえやったことない方がほとんどだと思うので、こちらである程度知識を得て、こうするらしいよ、と伝えたかったんです😊

    • 10月11日
  • みーち

    みーち

    ママリさんは先生なのですか?🙄
    その人は県費負担教職員といって、都道府県が給与を負担する市町村職員なのだと思います。

    • 10月11日
  • みーち

    みーち

    まだ新しい制度(H29.1より開始)ですもんね。
    私も前任で1回あるかないかでした。
    ちなみに、県費負担職員であれば、給与関係は県の扱いになるので、iDeCoの書類は県の福利課に依頼することになるんだと思います。でも、福利課ってことは、福利厚生…?どうなんでしょう。自信がなくなってきました😟

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度お返事ありがとうございます😊
    そして分かりづらい投稿ですみません😭💦

    iDeCoはそんなに新しい制度なのですね!!
    給与は県から出ている教諭です!
    じゃあやっぱり県の印鑑がいるかもなんですね、、

    もう少し落ち着いてからお願いしてみようかと思います😅

    • 10月11日
  • みーち

    みーち

    あ、iDeCo自体はもっと前からの制度ですが、公務員や教職員が加入できるようになったのはH29年からということです。
    学校のパソコンで、県教委掲示板とかありますか?もしかしたら、そこに広報として載っているかもしれません。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県とつながっているのは事務と管理職だけで私たちは見れないんです、、😢
    共済組合の広報はたまに来るので、それに載ってないかよくチェックしておきたいと思います!!

    色々とありがとうございました😊✨

    • 10月11日
  • みーち

    みーち

    なるほど
    先生たちは見られないですよね…
    共済組合、確かに載ってることありますね!年に4回発行だったかな?もしかしたら共済組合のHPに載ってると思います。ぜひ検索かけてみてください!

    • 10月11日