

ママリ
パパが半年育休とりました。
住民税は特別徴収のままでしたが、給与から控除できないので振り込みするよう毎月連絡がありました!自動車保険なんかも会社で入ってるので、住民税と一緒に振り込んでました。
毎月の振り込みくらいで、あとは特に面倒なことは無かったです!

さりー
旦那は有給と振休を使用して1ヶ月休みを取りました。
形式的には長期休暇的な感じで育休には該当しない方法で休みました。
旦那の職場も1ヶ月育休として休みを取ったら金銭的にも手続き的にもマイナスなることが多く有給で休んで正解でした!!
*元から有給を毎年捨ててしまうくらい休みにくい職場の為有り余っていた
のもあって事務員の方に勧められたそうです👀
コメント