
コメント

こぞたん
うちは1歳5ヶ月になりますが、うつ伏せできるようになりほぼうつ伏せで寝ている感じですよ。
寝せる時は仰向きですがね。
寝相は子供だったらみんなすごく激しいと思います💦
対策としたら寝れるスペースを狭めるとかでしょうか😅
まくらとかクッションは乗り越えますもんね…(>_<)
こぞたん
うちは1歳5ヶ月になりますが、うつ伏せできるようになりほぼうつ伏せで寝ている感じですよ。
寝せる時は仰向きですがね。
寝相は子供だったらみんなすごく激しいと思います💦
対策としたら寝れるスペースを狭めるとかでしょうか😅
まくらとかクッションは乗り越えますもんね…(>_<)
「寝かしつけ」に関する質問
夫にどうしてあげればいいのかわかりません。 夫は産後すぐの頃、子供が泣き止まないこと、なかなか寝ないことで精神的にやられたようです。 子育て向いてないなどと言い始め、これはまずいなと思い、 それ以来夜間の世…
もうすぐ1歳になる娘、 昨日は0時〜2時半に覚醒して 今朝は4時半〜6時半に同じように起きてしまいました。。 最初は寝そうな感じなので、トントンしたり撫で撫でして添い寝してます。 前まではしばらくすると寝ついていた…
4歳児 年中 今日は寝るのに2時間もかかりました 4歳ってそんな寝るの時間かかりますか? 昼寝なしで疲れてる時は10分とかで寝ますが 今日は最高記録2時間かかりました 部屋も暗く、いつもどーりですか 新生児かっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りかママ♡
やっぱり子供は寝相悪いんですか~💦
うつ伏せで寝てて、心配ではないですか?私が気にしすぎでしょうか😞
ベビーベッドなので、狭くすることもできず…クッション置いたら余計埋もれて窒息なんて怖いので…(´Д`;)
こぞたん
私も初めは怖かったですよ😫
仰向けで寝かせてもうつ伏せになっちゃいますし、戻してもその体勢がいいのか…(>_<)
私も赤ちゃんのころうつ伏せだったと母から聞いていたので大丈夫かなと!
注意して夜中とか確認してますが😅
気になるようだったら、毎回気づいたら仰向けに変えるっていうのが一番かなと思います😊✨