※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーモニターって、赤ちゃんが寝返りすると、大人が夜寝てる間にも通知がきて起こされる仕組みでしょうか?

ベビーモニターって、赤ちゃんが寝返りすると、大人が夜寝てる間にも通知がきて起こされる仕組みでしょうか?

コメント

ままり🌻

そういうのもできます!
商品と、設定次第です。
うちのは通知音切ってて、
あくまで大人が寝るまでの時間に
使っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    大人が寝てる間に寝返りしたら、泣いたら気付く感じですか?💦

    • 8月24日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    大人が寝てる間に気付けるか、とはどういう事ですか?別室で寝てるのでしょうか?

    同室で寝てるならモニターは不要ですし、別室でしたら必要ですね。
    👶が泣いたらその音に反応して通知がなるようにも出来ますし、動きに反応して通知がなるようにも出来ます。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同室のベビーベッドで寝てます!
    寝返りしたらすぐ戻さないといけないと思ってたけど違うんですね🤔
    別室にいる時も泣き声に気付ける場合はモニターは不要という認識で合ってますか?😮

    • 8月24日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    私は寝返りご自由に、にしてました。人によりますね!心配ならそろそろ添い寝できるように寝室整えるのも一つかもです!
    泣き声に気付けるならモニター不要ですが、「ん?今泣いてる?あ、気のせいか」みたいな事があったので笑、私は狭いアパートでリビングの隣の部屋で寝かせてる時から活用してました!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りより添い寝の方が心配で💦笑
    もうしばらくベビーベッドにする予定です!

    なるほど!!
    ちなみにモニターって何歳まで使う予定ですか?
    夫はそんな長く使わないから安物で良いって言うんですが、小学生でも使ってるという意見も見て迷ってます😅

    • 8月24日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    添い寝全然大丈夫ですよ笑 ママは子供を危険な目には絶対犯さないですし、異変にすぐ気づけます。

    どうでしょう、特に考えずに買いました。パナソニックの1万くらいで、Wi-Fi設定とかいらないやつです!2人目以降も使うし高い買い物ではなかったかな〜と思ってます!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😖

    やはりパナソニック人気ですね!
    WiFiいらないの魅力的です!
    うちも2人目考えてるので長い目で見て選んでみます!

    色々教えていただいてありがとうございます😊めちゃめちゃ参考になりました!!

    • 8月24日