
完全同居。自分達の部屋は2階、1階リビングはご飯を食べたり、来客があ…
完全同居。
自分達の部屋は2階、1階リビングはご飯を食べたり、来客があったとき、義母の部屋もありますが寝るときしか行かず、基本この部屋に義母がずっといます。
旦那は仕事で朝早く夜遅いのでほぼ家におらず。
最近なんだか家に疲れてしまって、あまり1階にいたくありません。義母もひとりなので、ご飯は一緒に食べますが、それ以外は子どもと自分の部屋にいたいです。これって変ですか?このことを主人に伝えるのはだめなんですかね?最近主人に主人がいない時にあった嫌なことを愚痴ったら「お前はなんでも文句しか言わない。俺のいないとこでのことは俺はどうもできない」と言われ、結婚するときは絶対に味方すると言ってくれたのに私の味方なんていつしてくれたんだろうと毎日しんどいです。
- さくら(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

入力中…
私も元同居嫁です。
義母と毎日毎日一緒にいるの辛いですよね💦
気も使うし。旦那様は理解してくれないっぽいですね(><)
同居してた時はたっくさん文句や愚痴を言われました。
それも辛くて辛くて旦那を説得して家を出ました😭
家族で住むのは難しそうですか?

はじめてのママリ🔰
私も元同居嫁なのでお気持ちすごくわかります😭
家に帰りたくなくなりますよね、、自分の家じゃないとゆうか😂旦那がいない時は私も部屋にこもってました😂
うちはおまけに義母の彼氏が毎週泊まりに来てて
我慢の限界が来て旦那に言いました😂😂😂
旦那さんにはどんな時でも味方でいて欲しいですよね!ほとんど家にいないんだったら余計さつきさんの気持ち考えてあげてほしいです😭
引っ越しできるなら引っ越しおすすめします😭
-
さくら
そうなんです。他人の家なんです💦
義母の彼氏とはそれはそれはまたしんどいですね💦
うちは同じ空間にみんないて、「あのときお義母さんが言ったこと私はおかしいと思うんだけど」と言っても「俺は聞いてないからわからない」しか言わないです💦
私にとって味方になるって、私が言ったことを伝えることではないんですよね。寄り添ってくれれば済むこともたくさんあるのに、私が「あのね、お義母さんが…」と言えばため息つかれます。💦- 10月10日

ずんこ(30)
お気持ちわかります😭
ごはん食べるとかそこに用事があるときはまぁ良いんですが、それ以外は一緒に過ごしたいとは思いません🤣
なるべく自分の部屋でお子さんと二人で過ごしてて良いと思いますよ🤔それに対して旦那さんは文句言ったりしますか?
-
さくら
そうなんです!用事あればいいんですけど、毎朝「あー、ご飯食べに一階降りなきゃ…」と思うんです💦完全に自分の家じゃないですよね(笑)
旦那はなにも言わないですが、部屋に籠りっきりはやめてほしいと結婚当初に言われました💦わかっていたとはいえ、他人と同じ空間に用もないのに毎日いるのはしんどいです💦💦- 10月10日
-
ずんこ(30)
わかります!!私も同居嫁なので😂💦
何も言われないうちは無理に1階で過ごさず、もし今後何か言われても旦那さんのいない時間のことなので最低限でいいと思います😭
私は旦那に愚痴ってもわかってもらえないし、旦那に言ったら余計イライラしたりするのでもはや言わなくなりました笑- 10月10日

すず
現在同居していますが、
子どもと遊んだりするのも
ご飯もすべて最初から
二階です😳
キッチンとか下なので
めんどくさいですけど、
下で作って毎回二階に持って
いきます😅
完全に分けてます!
それは難しそうですか?
今更難しいですかね🤔
-
さくら
ご主人がそのように提案されたんですか?私と子ども二人の時は昼ごはんなどは2階で食べたり、夜中どうしてもなにか食べたくなったりしたら2階で私は食べますが、主人はご飯は1階でって感じなのでなにがあっても1階にいます。😅
- 10月10日
-
すず
んーなんかわざわざ
一階で食べるとか
二階で食べるとか
話しなく二階のが
ゆっくり食べれるから
二階でいいよって自然に
そんな感じになってました🤔
ご主人がいないときは
朝も昼も夜も二階で
食べちゃっていいんじゃ
ないですか?🤔- 10月10日

ぴにょ
義母と同居してます。
うちの義母もひとりですが、好き勝手やってるので私もそうしてます。
顔合わせるのが嫌なほど大嫌いなので、義母がリビングで何かしてるときは絶対に下りません。
旦那がリビングで寝てるのですが、休みの日は起きてくるまで寝室にいて旦那が起きたら一緒にリビングに行きます。
旦那が仕事のときは、義母が出掛けるまで寝室にいて 出掛ける感じがないときは こちらが出掛ける支度をして夕方まで帰りません。
食事だけでも一緒にされてるだけでも凄いですよ✨
何したってストレスは溜まります!
部屋にいてもいいんですよ!
私の旦那も義母の味方みたいなこと言われて、義母の身勝手な行動に限界きてプチ家出したことがあり、それから旦那は少しづつですが変わってくれましたね!
さつきさんも限界がきたら、行動に移してもいいと思います!
旦那さんに こんなにツラいんだぞってとこ見せつけてやりましょ!!
-
さくら
うちは好き勝手ってほどじゃないですが、私たちがほぼ所帯のお金を動かしているので義母からもらう形です。バイトに行ってる分は親戚付き合いの費用とお小遣いだと思いますが、旅行やら外食やら行くので自分のことくらい自分でしてくれたらいいのに、と思ってます💦
旦那はなにがつらいのかわからないらしく伝えても、お前の考え方がひねくれてるからそういう解釈になって、自分で自分を辛くしてるんだと言われました。一緒に住んでるんだから言いたいこと言わないとって💦じゃあ私の親に言えるのかって感じです💦- 10月10日
-
ぴにょ
あ、義母さんも
働かれてるんですね!
だったら、尚更 ご自身でやられても良さそうですよね💦
え、旦那さん
酷くないですか!?
旦那さんは実の親だから、そう言えるんですよね。
言いたいこと言わないとって…
言えたらとっくに言ってますし、言えたらどんだけラクか…😑
ほんとですよね。
絶対に言えませんよ!- 10月10日

いちご🍓
旦那さん、ひどいですね😥
俺がいないときのことどうにもできない、なんて言われるなら、いないときにさつきさんがどう過ごそうが勝手ですよ!
部屋にこもりきりでも、朝や昼くらいは時間ずらしてご飯食べるのも、自由にしてみては??
それで義母さんから直接「毎食一緒にご飯食べたい、家にいるときはいつも一緒にいてほしい」と言われれば良い関係でいるために少し自分の時間が欲しいと伝えてもいいと思いますし、案外そうしてくれたほうが義母さんも気楽かもしれませんよ?女同士なんてそんなもんじゃないですかね?ただ旦那さんが勝手に義母さんに気を遣って部屋にこもらないでとか言ってるだけでは??
-
さくら
最所こそ話聞いてくれましたが、だんだんため息をつかれるようになりました💦
私はあまりずっと一緒が苦手なので、そうだとありがたいのですが、主人の親戚はみんなでわいわいするのが好きみたいで、結構バラバラでなにかするってしないです💦
難しいですよね…。- 10月11日

れーちゃん
私も今同居中なので、お気持ちすごくわかります!!
私も基本は二階に子供と一緒に過ごしてますよー!
ご飯とかは一緒に食べますが、適当に喋ってさっさと上に上がります!
はじめての子育てで色々と疲れてるのに
子育てに口出しされてイライラするので
最近はよりささっと上にあがります!
結局仲良くしようとしても他人は他人。
同居って自分の家のようにはなりませんよね💦
せめて旦那さんがうまく取り持ってくれればいいですが
男の人ってその辺やっぱりできないもんですよ🤮
-
さくら
干渉などはありませんが、子どもと遊んでくれるので一緒に上がりたいと思っても声をかけづらく😵
そんなこともできないなら同居なんて言うなって感じです😵😵😵
仲良くしたいからこそ線引きって必要だと思うんですがね💦よくも悪くも住んでたら全員家族って幹事なので、食事洗濯などはすべて一緒です💦- 10月11日
さくら
文句や愚痴などは言われないので全然マシだと思うんです😭たまーに嫌み言われたりはしますが💦私もすぐ顔に出るのでお互い様の部分はあるかもなんですが、なにしろ向こうの方が何倍も上手なので😵
家を出ていく気は全くないようです。今、私が主人の家族や親族を目の敵にしているように思っているらしく、義母が子どもにこんなことをしてた、嫌だったと伝えれば俺はそんな風に教えてもらった覚えはないからそんなことはしないはず、と言われます…💦