
◎友人への結婚のお祝いについてです!高校からの友人が結婚をしました☻私…
◎友人への結婚のお祝いについてです!
高校からの友人が結婚をしました☻
私の結婚式のとき友人は御祝儀を
3万円包んで出席してくれたので
友人の結婚式のときも同額を包もう
と思っていましたが友人は親族のみの
結婚式だったため出席していません。
そしてその友人は旦那さんの
お仕事の関係で来月お引越しをします。
同じ県内なのですがけっこう遠くなり
頻繁に会うことができなくなります💦
来週ちょうど会う約束をしているので
そのときにお祝いを渡そうと思っています。
私の結婚式に3万円包んでくれたので
現金3万円渡した方が良いのか
それともママリで回答が多かった
現金1万円+5000円前後のプレゼントが良いのか
皆さまだったらどうしますか?
またプレゼントはなにが良いですか?
ご回答いただけたら嬉しいです✧︎
よろしくお願いします(^ω^)
- うずら(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

こまめ
私ならですが、同額のお祝いをお渡しします😊
相手が私は披露宴してないけど、でも私は3万円包んだのに…ってモヤモヤするかもって思って悩みそうなので3万円包んだ方が悩みもなくスッキリするので(笑)
ママリでたまーに、うずらさんの逆バージョンの方を見かけてお祝い一万円だった。モヤモヤするとみかけたこともあるので、そう思う人も多少いるんだって思うと同額かなー?と思いました😊

ちゃんママ♡
悩みますね😅
色んな人がいるから同額が無難かなーとも思いますが...。
でも、披露宴って基本的に友人なら3万円包みますよね?でもそれは料理代と引き出物も含んでです。だから、私がその友人ならプレゼントと1万円で素直にうれしいけどなーって感じです🤣🧡
-
うずら
ご回答ありがとうございます!
高校から今までずーっと仲良くしてくれてる
数少ない友人なのでなおさら悩みます⋯。
確かにそう言われてみればそうですね!
料理代などを含めての金額ですよね💦
ちなみにプレゼントはどういう物が
無難でしょうか( ノД`)?- 10月10日
うずら
ご回答ありがとうございます!
確かに今すごく悩んでます⋯笑
やっぱりモヤモヤする方もいるんですね💦
友人がそう思う可能性ありますもんね⋯。
3万包もうと思います(`・ω・´)
ちなみにこういう場合の現金を入れる袋は
御祝儀袋ではなく普通のお祝い袋で
良いのでしょうか?