※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっぴょん
妊活

妊活で精神安定せず、友達との会話も苦しい。不妊治療にモチベーションの浮き沈み。甘え感じるがアドバイスを求めています。

妊活で精神が安定しません。
頭が妊活でいっぱいになり、毎日排卵したかどうかなど考えてます。
来月から不妊治療のクリニックに通うため、お金が必要なので仕事は行けてます。
しかしその他気分転換などしても、楽しめません。
先日久しぶりに友達4人で会い近況報告をしましたが、私だけ楽しい話題がなく化学流産の話でした。友達は、大丈夫だよ~。と言ってくれましたが妊活がうまくいかず根拠もなく大丈夫と言われないでくれと思ってしまいました。せっかく不妊治療のクリニックに通うことが決まりましたが、モチベーションも上がったり下がったりしてしまいます。
ただの甘え、精神の未熟さも痛感してますが何かアドバイスあればお願いします。

コメント

みつママ

大丈夫ですか?
私も妊活の時そんな感じだったのでコメント失礼します。
何をやっても楽しくなくて
妊活で頭いっぱいで
涙が出てくるそんな毎日でした。
妊婦さんや子連れを見るのも辛い、
友達と遊ぶのも子供の話になったらどうしようと。
一番素でいられて事情を知ってる旦那さんと遊ぶのが気持ち的に一番だと思います!
旅行に行って美味しいもの食べるのはどうですか^ ^?
これから不妊治療通うんですよね?
そんな暗くならないでリラックスして過ごしてください^ ^
すっぴょんさんに赤ちゃん来てくれることを私も願ってます。

  • すっぴょん

    すっぴょん

    回答ありがとうございます。
    あまり大丈夫とは言える状態ではないですね😭
    同じ考えの方がいて安心しました。
    私が妊活で頭がいっぱいになり、そのストレスで子供が出ないと考えてしまいます。
    旦那さんはマイペースでなんとかなる。と言ってます。
    しかし友達と会うより気楽なので、一緒に旅行や食事に行ってみます!
    はい、クリニックの初診まで日がありいろいろ考えてしまってますがリラックスして過ごします。
    その言葉に救われます。
    頑張ります!

    • 10月10日
ママリ

私も妊活時期はそんな感じでした💦何しても結局なかなか授かれないことをネガティブに感じてしまって、塞ぎ込んだ時期がありました😣妊娠・出産の報告に怯えながら生活していて、主人と2人だけの世界なら何も怯えることもないのになぁ…なんて。
私の場合はタイミング法・人工授精でも授かれず、不妊専門病院に転院するなら仕事を辞めなければならない状況で思い切って辞めて体外受精に進んでからは、割と前向きになれました✨肉体的にも精神的にも辛いこともありましたが『確実に前に進んでる!』と信じて☺️
すっぴょんさんもこれから新しいステップに進みますね!浮き沈みはしょうがないです😓私もたくさん悩み泣きました。でも、確実に昨日より進んでるということを忘れずにいてください✨そうすればきっと可愛い我が子を授かれますからね💓

  • すっぴょん

    すっぴょん

    回答ありがとうございます。
    やはりなかなかうまくいかないと、ネガティブになってしまいますよね、、。
    私も不妊治療のクリニックに行けば、原因や対処法がわかり少し前向きになれる気がします!
    私がネガティブだから子供を授かれないと考えてましたが、少しでも妊娠に良いことを心がけて、昨日より進んでると言えるような日々を送りたいと思います。
    頑張ります!

    • 10月10日
miffy

私も不妊治療してまして、なかなか子ども授かれなかったです。

妊婦さんやちっちゃいお子さんいる友人など会うのが億劫になってました。
その時は特に誰とも必要以上に会わなかったし連絡も取らなかったです。
周りに自分と同じくらい不妊治療してる友人もいなかったので、旦那にしか悲しい気持ちも言ってなかったです。

不妊治療のクリニックに通院することが決まっただけでも一歩前進だと思います🤗✨
治療も途中で辛くなったら無理しないでいつでも休憩して下さいね。

それと子どもがいない今できることとかたくさんあると思うので、旦那さんとの思い出も作ってください✨
気晴らしに温泉旅行とかもいいですよ🙆‍♀️
私は温泉旅行が大好きで行く先々で妊活に良いと聞く神社やお寺巡ったりもしてました😊

  • すっぴょん

    すっぴょん

    回答ありがとうございます。
    なかなか授かれないときは、子連れの方などダメージ受けますよね😭
    私はSNSもやめました。

    クリニックに行けば必ず授かるとは限りませんが、やはり自己流では限界がありますもんね。
    クリニックに行くのも否定的な意見を言われたこともあったので、一歩前進と言って頂き救われました。
    はい無理のないよう頑張ります!

    最近旅行に行けてないので気晴らしに温泉、神社巡ってみます!

    • 10月10日
ひな

はじめまして!
めっちゃ気持ち分かります。

私もタイミング法で授からず
不妊治療に通って授かりました!
周りの友達は自然妊娠で授かってる中
私は…なんで、と悔しかったです(;_;)
SNSを見ることも友達と会うことも、避けてた時期もありました。

病院でできることは先生に任せて
自分が意識したことは
運動、栄養管理、毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きる!
でした☺️
あと旅行したり、遊園地に行ったり、子供ができたらなかなかできないことをしよう!と意識してました(^^)

今は幸せなことに
医療も発達していますし
少し手助けしてもらうような意識で通ったらいいかなと思います(>_<)!

大丈夫です!
不妊治療に通って
授かってる方たくさんいますよ☺️

  • すっぴょん

    すっぴょん

    はじめまして!
    回答ありがとうございます。
    私の気持ちや状況を理解して頂き救われます。
    みんなが順調な中で自分だけうまくいかないと、やはり病んでしまいますよね。仕方ない事と考え自分を責めるのは、やめます。

    不妊治療に対してネガティブなイメージもありましたが、前向きに通えそうです!

    アドバイスありがとうございます。頑張ります!

    • 10月10日