6ヶ月の娘が夜泣きが増えて困っています。寝る時間や生活リズムは整っているけど、ストレスや寝付きの悪さが原因か心配です。同じ経験をした方やアドバイスがあれば教えてください。
18日で生後6ヶ月になる娘がいます。
元々夜泣きする子で今まで朝まで通しで
寝てくれたことが5回ほどしかないんですが
ここ最近夜泣きの数が多くなりました。
夜泣きといっても抱っこしたりおしゃぶりを
あげたりミルクをあげたりオムツを替えれば
大体寝てくれるんですが最近は1時間に一回は
ギャン泣きして起きてしまうので辛いです、、😢
寒くなってきたから?と思って
布団も変えてみましたが変わらず、、
昼間も沢山遊んだりお散歩、お買い物がてら
ショッピングセンターにもよく行きます。
昼寝も午前中は30分午後は1時間ほど15時を
回ったら出来るだけ寝させないようにしてます。
寝る時間は20時ごろ、起きる時間は7時です。
あとは離乳食も初めて1週間以上過ぎてだいぶ
慣れてきてくれました。寝返り寝返り返り完璧。
ずり這いも沢山しています。
たまにハイハイが混ざることも、、
おすわりももう少しです。
出来ることが多くなって頭が追いつかなくて
ストレスなんでしょうか、、
それとも寝付きが悪くなる時期?
説明が下手でごめんなさい💦
皆さんのお子さんはこうゆう時期ありましたか?
また原因とかこーしたらいいとかあれば聞きたいです。
- nanan(4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
海
私も離乳食食べ始めた5ヵ月から、夜泣きがおこり、ひどくて1晩に5回くらい起きてました…。保健師さんや義姉さんには、夜泣きの解決方がないと言われて、それでもホワイトノイズかけたり、自分の脱ぎたての服を両側においたり、1日1回散歩したり、色々手を尽くしましたが、結局これといったものがなく、7ヵ月半くらいに、おさまってきました。今考えてみると、夜泣きがおこるのは、何かできるようになったりする前なのかもしれないなぁと思えるようになりました。今は、夜中起きて遊び始めたりします。なので、もうじきたっちができるようになるんだろうなとか、睡眠退行なのかなとか理由つけて考えています。そうすると精神的に楽です。
うちの子は、最終的に授乳枕にのせると寝てくれましたが、参考になれば…。
ゆう
おはようございます❗
15時から20時まで起き続けているということでしょうか?
もしそうであれば、就寝の際に疲れすぎているので、最初に深く寝入ってしまうために夜間に頻繁に覚醒してしまうのではないでしょうか🤔?
書かれている通り、色々なことがわかってきて昼間の刺激で夜間起きてしまうというのもあるとは思いますが、だからこそ疲れすぎないように夕寝させてあげてみても良いのかなと思います
もしくはもう少し長くお昼寝をさせてあげる必要があるかなぁと
離乳食がもう少し進めば夜間断乳も出来るとは思うのですが、まだ上手くいかない可能性が高いかなと思います🤔
-
nanan
そうです!!
保健センターの方から15時過ぎは寝かせないように20時には寝かせるといいと聞いて😢💦たしかに夜中の0時までは深く寝行ってくれますが0時からは1時間に一回のペースで起きます💦今日からもう少し寝かせたり夕方休ませてあげたりしてみます😢
ありがとうございます🙇♀️- 10月10日
nanan
やっぱり何かを始めようとする時、何かできるようになる時は睡眠にも負担がかかってしまうんでしょうか😢
同じような悩みがあった方のお話を聞けてよかったです。
授乳枕前に乗せてみたんですがだめでした😭😭
ありがとうございます🥺
海さんがいった通り何かができるようになるんだろうなと思えば気が少し楽です。
海
授乳枕ダメでしたか💧アドバイスにならなくてすいません🙏rmamaさんのお子さまの感じだと、そろそろしっかりハイハイかおすわりができるようになるかもしれませんね。1歳までに色々なことができるようになるために、脳みそが急成長しているので、情報量多くて、ついていけないんでしょうね。
考えてみたら、個人差あっても1年間で、寝がえり、ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちまではできるようになるんだから、赤ちゃんってすごいと思います。義姉や保健師に言われたのが、「夜泣きに終わりがないってことはない。必ずいつか終わるよ」と言われました。rmamaさんもいつか終わることを信じて、家事は手抜きして、無理せず、頑張って下さい✊