
コメント

退会ユーザー
何も言われませんでしたよ😊

mii
厳しいこと言われませんでしたよ!
色々と優しく話も聞いてくれました☺
-
はーちゃん
住んでる自治体にもよるかもですが、今までの健診も優しい方たちばかりだったのであんまり怖がらずに行ってみようと思います😂
- 10月10日
-
mii
それはあるかもしれないですね😂
私のとこも優しい方ばかりでした😂✨
正々堂々と行っちゃいましょう🤣✨笑- 10月10日
-
はーちゃん
母子手帳の成長曲線とか平均とか気にしすぎちゃうたちなので、なるべく気楽に行こうと思います😂コメントありがとうございました🙏💓
- 10月10日

こころ
療育関係の仕事をしています。
自治体によると思います。お金があって、自治体の長がこどもにお金をかけてくれるところなら、厳しかったりすぐに療育に回したり手厚いです。
そうでないところはテキトーです😅
-
はーちゃん
初めて聞きました…!!そういうとこにも厳しさが関係してるなんて😂テキトーなのもなんだかなぁ、ですよね😓
- 10月10日

︎☺︎DANNY☺︎
全然です😀
できないことあっても「家ではできてる?」と聞かれて「できてます」って答えたら「じゃあ環境変わって今できないだけですね〜」って感じで結構軽かったです😂
-
はーちゃん
理解のある保健師さんたちだったんですね🥺よく、1歳半健診は厳しいと聞くので警戒心強めの娘が健診で何もできなかったら何か言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまって😖💦
- 10月10日
-
︎☺︎DANNY☺︎
知らない場所で知らない人の前でいつもと同じことやってって言われても大人でも緊張してできなくなっちゃうことありますよね😅
多目に見てくれるといいですね😭- 10月10日
-
はーちゃん
そうですよね、大人でもできなくなっちゃうことの方が多いですもんね😰
怖くない先生や保健師さん達が見てくれると祈って行ってきます🥺- 10月10日

さあ
特に何も言われませんでした。
1歳半検診ではパスする人が
ほとんどだけど
3歳からみんなとの差で
分かる人が出てくると
言ってました。
今はそこまで気にしなくても
個人差があるみたいです。
-
はーちゃん
そうなんですね🤔
なんでも比べて勝手に不安になってしまうタチなので、あまりビビらず堂々と行ってこようと思います!😌- 10月10日

ma&ma
2人とも言われなかったです!
-
はーちゃん
まだ何か言われた訳ではないけど、羨ましいです😭娘に心無い言葉が飛んでこないことを祈ります😢
- 10月10日

退会ユーザー
うちは出来ないことが多かったんで、それなりに言われて2ヶ月後に再検診でした。
ちょっと出来ないくらいでは何にも言われないと思いますよ😃
-
はーちゃん
ネットや育児書によっても年齢や月齢で出来ることの目安って微妙に違ってて、行って指摘されるまで分からないから怖いです😭個人差もまだまだある時期ですもんね!あまりビビらず行こうと思います🥺
- 10月11日
はーちゃん
よく1歳半健診は厳しいこと言われると聞いたので😭自治体にもよるかもですが、ちょっと安心しました😅