
2日間昼間はトントンで寝かせて、夜も一人で寝かせる方法を模索中。ドライヤーの音で20分で寝た。明日も試してみるか迷っています。
ネントレするつもりはなかったけど、ここ2日間くらい昼間はトントンだけとかセルフで寝てくれてたから、夜もいけるかも!と思ってやってみたけど、まぁギャン泣き😂😂
汗はすごいし、オルゴール鳴らしても泣き声で音が聞こえない😭(笑)
でもここまできたら抱っこせずに寝てもらおう!と思って色んな音流したり、大丈夫だよーって声かけたり、トントンしたり…
最終的にドライヤーの音をMAXの音で流したらすぐ寝た😳
時間にすると20分くらいで寝てくれたから、マシな方なのかな?
なんだか可哀想で申し訳ない気持ちと、一人で寝てくれた嬉しさと、気持ちがぐちゃぐちゃ😂
皆さんはこんな感じなら、明日も抱っこじゃなくて、ひとりで寝てもらうようにしますか🥺?
- WAKO(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
うちは、夜泣きが多くなったので6カ月でネントレしましたが失敗。
1週間前に再チャレンジし!2日でネントレ成功👍🏻👍🏻
朝まで寝てくれるようになりました^_^!
そのまま、抱っこじゃなくても寝るんじゃないですかー?
コメント