もちもち
うちの子もそれぐらいの月齢の時は寝る前にギャン泣きしていました😂
夜寝る時も寝る前はギャン泣きだったので、近所迷惑にならないように夜になったら窓のシャッターを毎日閉めていました😓
夜は泣かずに寝てくれるんですね✨
すー
上の子はそういうタイプでした😅下の子は指しゃぶりしてすーっと寝てくタイプでそれぞれかなと思います☺️
もちもち
うちの子もそれぐらいの月齢の時は寝る前にギャン泣きしていました😂
夜寝る時も寝る前はギャン泣きだったので、近所迷惑にならないように夜になったら窓のシャッターを毎日閉めていました😓
夜は泣かずに寝てくれるんですね✨
すー
上の子はそういうタイプでした😅下の子は指しゃぶりしてすーっと寝てくタイプでそれぞれかなと思います☺️
「ネントレ」に関する質問
生後6ヶ月 寝返り返りできません!😭 生後6ヶ月の男の子を育てています! 4ヶ月の終わり頃に寝返りができるようになりましたが、未だに寝返り返りはできません、、、 昼間にたまーに上の方のものをさわってくるっと回る…
授乳でほぼ寝落ちする生後3ヶ月の娘、ネントレを考えてます もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいるのですが、授乳で寝ます 月齢が小さいうちは授乳で寝かせていいと聞いてそうやってきましたが、癖ついて大変になってきたので…
ネントレってどういう意味ですか? ねんねトレーニング、一人で寝れるようにするトレーニングという意味なのかなとSNSで言葉を見る度に思うのですが、具体的に何をするのでしょうか また0歳のときにやることを指すので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント