※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nabo
子育て・グッズ

混雑する電車での移動について、ベビーカーと抱っこ紐、どちらがいいでしょうか?

今日電車で1時間30分かかるところまで行かないといけません。

電車デビューは先月くらいにベビーカーでしたのですがその頃は電車も空いていて、旦那もいたので慌てずニコニコで終えました。

しかし今日は18時着くらいなのでちょうど混む時間帯なので不安です。ベビーカーで行くのと抱っこ紐で行くのどちらがいいと思いますか?

コメント

まい

時間的に混むのでベビーカーは迷惑になるし荷物になるので抱っこひもがいいと思います💦
立つことになったら窓側いけばお子さんも抱っこひもから外見えるし、お母さんと密着してれば安心かなと思います☺️

deleted user

私なら抱っこ紐にします。
ベビーカーだと迷惑かな?って思っちゃいます😔😔

ふらわー

抱っこ紐の方が良いかと、、(´・ ・`)混む時間にベビーカーは嫌な顔する人も居てはるので(´・ ・`)

チャン

抱っこ紐がいいと思います!

ちら

混む時間帯、お一人で子供さんを連れて行くなら私なら抱っこ紐にします😊
混んでいる電車でベビーカーを畳んだり邪魔にならないようになど気が回らないと思うので🤔

なみ

抱っこ紐かなと思います!
ベビーカーは場所も取りますし、ぐずって急に抱っことなった時に抱っこ紐なしだと
自分が掴まれないので💦💦
抱っこ紐で子供潰されないように、優先席付近から乗って万が一座れなくても、座席の前にさえ立てれば子供が押しつぶされる事はないかと思います!!

もしお菓子とか食べれるなら
抱っこ紐に入れれるポケットとかあればそこに忍ばせておくといいかと❤️
混雑時大変かと思いますが頑張って下さい👍👍

🎈

以前同じぐらいの時間に都内で乗って
抱っこ紐のみで行きました!
ベビーカー持ってたら多分何本か電車を見送らないと乗れませんでした😂😂

はじめてのママリ

都内ですか?
私だったらベビーカーと抱っこひももっていきます!
激混みでベビーカーが乗らないようだったら一本見送って抱っこひもをし、ベビーカーたたみます!

はじめてのママリ🔰

行った先での用事の内容によるかと思います。
私なら用事を済ませるのにベビーカーがあったほうが便利なら持って行きます。
電車は混まない時間帯に早めに行って着いた先でカフェで時間潰すなどします。