
保育園に入れるか、パートに戻るか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
来年の4月から子供たちを保育園に入れるか迷っています。
現在旦那が休みの土日のみパートをしていて、今月末で一旦退職します。
産後、同じ職場に戻る予定で今と同じように土日のみ出勤にするか4月(下の子が5ヶ月になる)から保育園に入れて平日も働くか迷ってます。
一応旦那とも話しましたが、「下の子まだ小さいし保育園は可哀想だよー」とあまり深く考えず発言されて…
保育園に入れる理由としては、
・イヤイヤ期真っ盛りの上の子と下の子を1人で平日面倒みるのに不安しかないこと
・上の子の体力がついてきて、私と日中満足に遊べずに1年過ごすのは可哀想なこと
・私の地域では0歳児の途中入園が難しいこと
・再来年から私が資格の学校に通う予定なので、再来年度に保育園入れることは決まっているから、今のうちから入れて慣れさせておきたい(風邪などでお休みや急なお迎えがあっても来年度なら対応できる※再来年からは旦那が対応してくれます)
4月からの保育園入園だと今月から受付と面接が始まるし、下の子は月齢的に小規模保育園への入園になりそうです。
ただ、保育園でのいろいろなよくないニュースなどを見て旦那は入れることに対して抵抗があるようで…
長くなりましたが、みなさんなら保育園に入れますか?
それとも土日のみパートに戻りますか?
- ぬん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
再来年から保育園へ行くことを決めているのであれば、来年4月から通い始めても良いの
ではないかなと思います!!

✩mama
私も4月に上の子と12月に生まれてくる下の子を認可の保育園に入れる予定です😊💓
上の子は生後3ヶ月で認可外保育園にいれましたが やっぱり保育園の方が満足に遊べますし、本人も家にいると「保育園いきたーい!」って言ってきます😂平日に2人を見るのはなかなかきついですよね😢
最初は色々病気しがちですが、だんだん慣れてきて今じゃたくましく育ってます☺️💪
-
ぬん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりすみません!
最初に病気貰ってくるのは覚悟の上なので、再来年の資格取得の前段階として来年入れて体強くしてもらおうと思います!笑- 10月10日
ぬん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりすみません!
やはり、来年から入れる方向で動きたいと思います!