※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

離乳食のたんぱく質について教えてください。きな粉粥で使用する場合、他のたんぱく質は減らした方が良いですか?

離乳食のたんぱく質について教えて下さい。

生後8ヶ月ですが、体調不良などで進みがゆっくりで、今はモグモグ期前半です。

きな粉をチャレンジしようと思うのですが、
きな粉粥で使用する場合、
きな粉を小さじ1使うと、他のたんぱく質は減らした方が良いですよね?🤔

どの本やアプリにも、魚と肉と豆腐を1回の食事で使うときは、トータル量になるようお互いの量を減らして…とありますが、きな粉に関しては載ってなくて…

コメント

yaa

きな粉で小さじ1はすごい量ですよ!
わたしもきなこがゆやヨーグルトにきな粉ふったりしますが、
パラパラってふるぐらいならそこまで気にしなくてもいいかなぁと思います!

  • mama

    mama

    アドバイスありがとうございます!
    小さじ1は例えばの話なのですが、確かに小さじ1も使うとお口パサパサになりそうですね😂😂
    ちょっとした栄養補助くらいな感じで良いのですね😃

    • 10月9日
いずむ

いつもあんまり気にして
いません😁💦

きな粉は
パラパラッと ふりかける感じで
お粥 ヨーグルト バナナなどに
使ってます😊

  • mama

    mama

    アドバイスありがとうございます!
    栄養補助、くらいな感じで良さそうですね😃

    • 10月9日
JIJI

きな粉めっちゃ使ってました!小さじ1どころじゃないです笑
普通はパラパラくらいなんですね😅
肉系を使用する時は少し気にしますが、上記の通り肉以外はあまり気にしていません😊