※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃん
家族・旦那

ただの愚痴です。(長文)生後2ヶ月の子供がいます。旦那の性格が子供っぽ…

ただの愚痴です。(長文)

生後2ヶ月の子供がいます。

旦那の性格が子供っぽいのもあり
妊娠中からずっとイライラ。
つわりで体調悪いのにに求めてきたり
お酒を飲むと毎回飲まれて帰ってくるとうるさい。
友達と産まれる前に遊ぼうと遊びに行ったら
旦那も飲みに行ってて帰りが私の方が遅くて
家に入ろうとしたらチェーンされる。
予定日が近くていつ産まれてもおかしくないから
お酒控えてって言っても控えてくれなかった。
私に対しての優しさなんて1ミリもなかったです。
自分の子供がお腹の中にいるのに何も考えてくれない。
色々溜まりまくって爆発した時に言われたのが
もっとちゃんと話し合ってたら降ろしてほしいって
言うつもりだったと。
その時にこいつと一緒にいるのは無理だと思ったけど
子供が産まれたら少しは変わるかなって思ったら
予想以上に変わってくれました。
1ヶ月実家に帰ってる間もお風呂入れに
仕事帰り寄って入れてくれたりしてました。
今でもお風呂、寝かしつけは旦那がしてくれます。
でも、ベビーベットがあるのにベッドのど真ん中で
子供を寝かしつけるから私は端っこで落ちそうに
なりながら寝てるせいかまともに寝れません。
毎日の様にベビーベットで寝かせてって言っても
自分が子供の隣で寝たいが為に嫌だと
だったら自分がベビーベットで寝ればって言われました。
今これを書いてる間も旦那と子供はベッド
私はソファーで寝てます。
お風呂も授乳時間に合わせて入れたくて
早く入ってって言っても抱っこしてるから嫌だとか
パパと離れたくないもんねーって子供を構って入ってくれない。
その間子供はお腹が空いて泣いてるのに。
早く入って出てから構えばいいのにって言っても
10分離れるのが嫌だって言ってきたり
夜の寝かしつけでギャン泣きで寝てくれなくて
リビングに来た時に言われたのが
お腹空いてるんじゃないの?
自分が思ったより母乳出てないんだよ。
なんで母乳が出ないお前に言われなきゃいけない?
こっちだってそれで少し悩んでるのに言われたくない。
朝なんか寝てるのに自分が会社行くから起こして
見送りさせたり授乳を中断させて見送りさせたり。
こっちは子供中心で行動してるのに
なんでお前は自分中心でしか行動しないんだよ。
子供の面倒見てくれるのは助かるしいいんです。
でも、こっちのペースを乱して欲しくない。
何度言っても聞いてくれません。
本当に疲れた。
私に対しての優しさなんか1ミリもない。
もう少し私に対して気を使ってくれてもいいんじゃないの?
こう思ったらいけないんですかね。
私の感覚がおかしいのかな。


コメント

あーぴっ🌼

はなちゃんさん何もおかしくないです。旦那さん自分中心過ぎますよ…。
はなちゃんの実家は近くだったりしますか?もしそうならはなちゃんさんが1ヶ月ぐらい実家に帰って頭冷やさせたほうがいいかと思います。父親としての自覚の持ち方間違ってますよ。文章見ててはなちゃんさんがどんな辛い思いしてるんだろうと怒りがすごいこみ上げてきてしまいました…

  • はなちゃん

    はなちゃん

    実家はすぐ近くで親とも週に1、2回
    一緒に買い物に行って愚痴を聞いてくれます!
    親もよく我慢出来るねって言ってて…
    正直最初は笑って流せたんです。
    でも、里帰りから帰ってきて一緒に
    子育てしてると不満が溜まってきて…
    実家に帰るのも考えてみます。
    ありがとうございます!

    • 10月9日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    ホント思います😣私なら間違いなく黙って実家に帰ります(´・ω・`)お子さんのこと大事にしてくれるのはいいんですが、はなちゃんさんへの言い方悪すぎですし、あなたのお手伝いさんではない!って言ってやりたいぐらいの事ばっかりですよね…。少し頭冷やさせて冷静になって逆ガルガル期みたいなの落ち着いてくれるといいですね😭😭😭本来母親がガルガル期が来るはずなのに…😱

    • 10月9日
あゆみ

私ならキレちゃいます😞
いちばん大変な時期にそんな態度取られてたらそう思って当たり前だと思います😞旦那さんに伝えれないですか?

  • はなちゃん

    はなちゃん

    何度も言ってるんです!
    でも、全く聞いてくれなくて…
    毎日毎日同じ事言うのも疲れてきちゃって💧

    • 10月9日
なぁぁ

何もおかしくないです。
読んでてこっちまでイライラしてきました!
お前が痛い思いして産んだわけじゃないし乳張って辛い思いしたわけでもないのに分かったような言い方して
パパと離れたくないってイヤイヤただお前が離れたくないだけだろって思いますし
母乳の事だってお前何様なんだよって思います😑
はなちゃんさん凄く辛いと思います。1度離れてみてもいいと思います。
確かに子育てを手伝ってくれるのは助かりますが旦那さん手伝い方が違いますよ😩って伝えたいです。

  • はなちゃん

    はなちゃん

    本当にそおなんです!
    母乳出てないんじゃないのって
    言われた時はだったらお前が出せよって
    キレましたけどね!
    手伝ってくれるのは助かるんです!
    でも、自分が構いたい時しか構わないし
    そのせいでペース乱れるし…
    少し離れるのも考えてみます!

    • 10月9日
るるる

育児に旦那さんの対応に…毎日本当にお疲れ様です😢すごく子ども想いのいいお母さんだな〜って思いながら読んでました。全然おかしくないです、それが母親だよねって共感しますし、すいません、読んでて旦那さんに心からイライラしてしまいました(笑)他人がここまでイライラするということは、はなちゃんさんはもっともっとイライラしますよね!結局子どもが可愛いと言いながらやってることは全部子どものためではなくて子どもで自分を満たされたいただの自己満足ですよね。そこまで強く言わないと分からないんじゃないですかね…実家などで子ども含めて少し離れてみてそれで旦那さんとはしっかり話し合っても良いんじゃないでしょうか…それくらいやはり普通ではないなーと思います。しっかり休んで身体大事にしてくださいね😢

  • はなちゃん

    はなちゃん

    ありがとうございます!
    周りに話してもみんなイライラするとか
    ムカつくとかよく一緒に居れるねって言われます(笑)
    やっぱり普通じゃないんですね…
    子供っぽい性格なのは分かってたけど
    感覚が麻痺してるんだと思います…
    少し離れて話し合ってみます。

    • 10月9日
deleted user

子供じゃなくて自分中心での子守りは「育児」じゃなくてただの自己満足ですよ😅
人の旦那さんを悪くは言いたくないですけどイライラしますね💦
そのうちパパ見知りが始まって旦那さんがショックを受けますように‥‥笑

  • はなちゃん

    はなちゃん

    たしかにそうですよね😅
    パパ見知りのショックと
    ママって先に喋る様にして
    ダブルでショック受けさせます!

    • 10月9日
ななmama

黙ってお子さん連れて実家にしばらく戻っていいと思います
はなちゃんさんだけでなく、お子さんもかわいそうです
10ヶ月お腹で育て守ってきたのもあなたですし、産まれてからだって赤ちゃんにとってはママが1番です!
ご自分とお子さんを守りましょう!
旦那さんにははなちゃんさんが実家に戻ることで自分の何が悪いのかしっかり考えさせましょう!