
妊活中で周囲が出産ラッシュで焦りと不安を感じ、精神的に疲れています。主人にサポートを求めても理解されず、妊活が苦痛に感じられています。
相談出来る人がいないので
ここで悩みを吐き出させてもらいます。
去年の9月から妊活を始め
今年の4月に稽留流産で手術をしました。
6月から妊活再開したのですが
排卵検査薬を使用しても
なかなか妊娠出来ず...
周りの友達はみんな出産ラッシュで
焦りと不安と稽留流産の時を思い出して悲しみも込み上げ
思わず涙が出てきてしまうくらい
精神的にボロボロです。
「今週が大切な時期」と主人に伝えているのに
昨日も今日も夕食を食べたら
仕事の疲れもあるのかお風呂にも入らず
ソファで爆睡。
頑張って起こしてみるも
寝起きが悪いため「あっちいって」と一言。
子供が欲しくて
私は運動や食事など色々頑張っているのに
なんだかもう妊活が嫌になってしまいました。
長々と書いてすみません。
- ちい(4歳11ヶ月)

むにゅ
そういう温度差って本当ストレスですよね。
あっちいってなんて妊活中じゃなくても傷つきます😭
そういう気持ちってご主人にはお話されましたか??
うちも1人目妊活のときなかなか出来ずタイミング伝えても寝られてストレス溜まりまくって号泣しながらその時の思いをおもいきりぶつけましたがそれから真剣に取り組んでくれるようになりましたよ😊
もちろん一回じゃダメだったけど、何度かそういうやりとりしたら毎日お酒飲むのが楽しみな人ですがタイミング祭りの週はお酒を飲まないとかノンアルで我慢するとかしてくれるようになりました。
お互いを責めることはしないで今の気持ちやどうして欲しいか、どうしていきたいかなどお話できるといいと思います😊
コメント