![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の職場での立場について。大手の会社に入社し1年、後厄だからというわ…
夫の職場での立場について。
大手の会社に入社し1年、後厄だからというわけではないのですが、
入社し3ヶ月後、祖父が亡くなり5日程休みをもらい、
車の追突事故(相手が悪い為10:0でした)で首を痛め5日程休み通院などで早退3.4回、
上司に首根っこをつかまれ突き飛ばされ(上司が八つ当たりしたようです)事故で痛めた首をさらに痛め、完全にパワハラだったので上司に示談金を請求→3ヶ月ほど経ちますが解決せず本部の方とも話し合い、
2週間前に肺気胸になり、3日入院、1週間自宅安静→労災がおりるかもと保険会社に聞き上司に相談、傷病手当金の申請もしなければ....タバコを吸っている自分が悪いんだろ、と言われ.....
会社での厄介な人、トラブルメーカーなどと思われ、お荷物のような言い方をされたりしたと今日夫が言ってきました。
労災がおりなかったらお前のことをそういう目で見るし、会社からの評価が下がるからなと言われたとのこと....年末に子どもも産まれるし、家を建てるためにも勤続年数が必要だし......でも自分が妻だったら仕事辞めてもいいよと言いますか?
この2年間で転職を2回しています。
大手に勤めていて私たちは同期だったので結婚し夫婦で退職その後、夫はブラック企業に勤め4ヶ月で退職、今に至ります。
私は正社員で来月より産前産後休暇に入ります。
色々ありすぎて、問題を起こす人というかそういう人なんだろうな〜とは結婚前から思っていましたが(同期の頃から少し問題を起こしたりする人ではありました)本当にそうというかなんというか。
本人も辛いでしょうが、もうどうしたら良いのか。
アドバイス下さい!!
- ゆい(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうゆう人っていますよね。
私の父がそうでした。
ただ今ご主人が務めている会社は大手ですか?
大手でしたら、労働組合があるかと思うので相談された方がいいですよ。あと、会社の弁護士さんとお話しもいいかも思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
状況が違いますが、私は父を仕事が原因で自殺で亡くしているので、今の旦那にもどんなにお金が心配でも、本当に辛くて仕方ない状況なら絶対に辞めてというと思います。。
-
ゆい
そうですよね。
命より大切なものはないですよね。- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子供が2人いますが、今年の4月に夫を前職から辞めさせました!
夫は適応障害と診断され、会社に行こうと思うだけで眠れない、食べれないが続き、どんどん痩せていったので私が会社に話をしました。
私にも暴言吐かれまくりましたが、夫を守るためなら!と思えました。
夫は今前職よりも収入減ですが楽しそうに仕事へ行っています。
帰りも早いし、私がフルタイムで働いていても安心して任せられるので転職してくれて本当に良かったです。
ちなみに夫は前職の社長から発達障害だ!診断受けてこい!病気ならそんな対応をしてやる!と言われていました。確かにトラブルもあったようですが、心が正常でないとトラブルは起きやすいと思います💦
無責任かもしれませんが、うちの場合もふくめて何とかなっていますよ!
ゆい
大手ではありますが、上司や本部の方も大手だからしっかりしているという感じではなく面倒くさいな....という感じのようです。
なにかあったら連絡する先?にも連絡してみましたが、結局は支店で働くので無意味に近かったです。
退会ユーザー
大手は人材を大事にするシステムはしっかりある所が多いんですけどね、、
会社に無料弁護士さんとかいらっしゃらないですか?
ゆい
いないのです。しかし、夫の友達が弁護士事務所に勤めているので相談して、現状はこうですと会社に弁護士からの書類など提出したら、本当にめんどくさい奴という認識が更に上がったとの事で、パワハラの件はもう無いものとされています。
通院に費用もかかったし、仕事も数日休んだので、もうそのお金だけでいいです、と相手の上司に伝えても一向に話が進みません。
夫ももう面倒くさいと諦めかけています。
退会ユーザー
面倒くさい奴って思われてもいいんじゃないでしょうか?
それより労災の手続きをしてもらった方がいいです。
通われている病院には相談されましたか??
退会ユーザー
それとご主人まで面倒くさいと諦めていたら今回の事以上にやられる可能性のありますよ。相談する所も無いのでしたらさっさと辞めてしまった方がいいです。