 
      
      9ヶ月の赤ちゃんの離乳食とフォローアップミルクについて質問です。離乳食のスケジュールやフォローアップミルクの必要性について教えてください。
完ミの方に質問させてください。
今現在生後9ヶ月の子がいます。
まだ二回食なのですが、うちの子はそこまで離乳食にがっつかないので、ミルクの量もあまり減りません、、
1日、どのようなスケジュールで離乳食あげてますか?
ミルクの方が好きなのかな〜?、、、
あと、フォローアップミルクのこと、よくわからないんですけど、完ミの人はフォローアップミルクにしないといけないんですかね?
無知ですみません、( ;  ; )
- mamakiii(10歳)
コメント
 
            やぁん
同じく9ヶ月で、完ミです。
朝7時半〜離乳食+ミルク100ml
昼12時〜離乳食+ミルク100ml
夜17時半〜離乳食+ミルク100ml
って感じです(^^)気分によって食べない日もあり...時間をかけてでもなるべく全て食べさせす笑
無理に食べさせなくていんですが笑
必ずフォローアップに変える必要はないですよ!とくに離乳食をあまり食べないのなら!食べるようになってから変えた方がいいですよ(^^)
 
            mm.7
下の子は10ヶ月まで離乳食もあんまり食べず、そのときまで2回食でした😂
10ヶ月になり急に食べ出したので、それから3回にしました✴
なので9ヶ月のときは
8時半  離乳食
9時  ミルク240
12時   ミルク240
16時   ミルク240
18時半  離乳食
21時  ミルク240
でした。
フォロミは9ヶ月~とかいてありますが、9ヶ月になって、尚且つ3回食になっていて、その食べ具合でミルクを続けるか、フォロミにするかを見ます。
よく食べるなら、フォロミと思っているひとが多いんですが、逆です。
よく食べるならフォロミは必要ありません🙌
- 
                                    mamakiii 詳しくありがとうございます!フォローアップミルクのことも、写真までありがとうございます!分かりやすかったです! 
 ただでさえミルクなので、なるべく離乳食で栄養を取ってもらいたいのですが、なかなか親の思い通りにはいかないですね(⌒-⌒; )
 様子見ていきます!- 4月18日
 
 
   
  
mamakiii
ミルクの量見てると、たくさん離乳食食べてくれてる感じがしますね(^^)
食べ終わるのに時間がかかると、なんか焦ってしまいます、笑
フォローアップのことも教えていただいてありがとうございます!