息子が運動会で手を横にして走ったことについて、勝つためならありだと旦那や家族が言っていますが、私はそれに疑問を感じています。皆さんはこの考えについてどう思いますか。
幼稚園の運動会のリレーで、息子がぬかされそうになったら急に手を横にして走っていました。
私が驚いていると、旦那と旦那家族が「言った通りにしている」と言って喜んでいました。
結局息子は手を横にした事もあり、ぬかされずバトンを渡していました。
なぜそんな事を言ったのか旦那に聞くと
旦那家族も含め
みんな「勝つためならありでしょ」とのこと。
私はナシです。
急に手がでてきてもし後ろの子が転んだりしたら?
勝つためならお友達の邪魔してもいいのか?
そんな気持ちを伝えても
「幼稚園の運動会なんだし、勝つためにしてもいいじゃん。まっすぐ走るかけっこでの妨害じゃないんだし、作戦勝ちでしょ」
と旦那は言うだけです。
私がそれでもおかしいよって言うと、
俺の家族まで悪くいうのか?と怒ってしまいました。
皆様はどう思いますか?
ぬかされそうになったら手を横にして走れ
という考えはアリですか??
私が真面目すぎるのでしょうか…。
あり、なしだけでも結構です。
答えて頂けると嬉しいです。
- むに
コメント
退会ユーザー
なしだと思います!危ないですよね💧
退会ユーザー
なしですね!
寧ろ頑張って一生懸命走ったのなら負けたって良くないですか?😩
-
むに
私もそういう考えです。
頑張ったけど負けたっていう悔しさだって感じてほしいと思っています。- 10月8日
ままちゃん
え、ありえないです。旦那も旦那の家族も何故そんなこと言うのか理解できません😅👐🏻
-
むに
おかしいと言う私が浮いていて…
すごくショックだったので、意見を聞けて安心しました。- 10月8日
Anp
なしですね…
周りの親からしたら『え…なにあの子…』ですし😵
-
むに
そうですよね。息子にも後ろに走っていたお友達にもごめんねという気持ちでいっぱいです。
- 10月8日
TOMAま
わたしも旦那がそんなこと言ったらドン引きします…たかが幼稚園のリレーでそこまでムキになる必要ないです💦
-
むに
勝つためならありという考えのなか、おかしいと言う私が浮いていたので、意見が聞けて良かったです。
- 10月8日
りんご
ナシです。ありえないです。
そんな卑怯なことを息子にさせるのもありえないし、それをして勝ったって喜んでるのもありえないです…
勝つためにはなにしてもいいみたいな考え危険だと思います…
それを教えられる息子さんが可愛そう過ぎます😢
-
むに
卑怯な行動と思いますよね。
私もそう思います。
私は息子に思いやりをもってほしいですし、今回の事はいけない事だと教えました。- 10月8日
がっちゃん
なしですねー💦危ないし、幼稚園の運動会だからこそズルとかなしで一生懸命走って欲しいですよね😖
邪魔された子に、そんなんされたらもう仲良くしたくないとか言われちゃったら息子さんも可哀想ですし💦
-
むに
一生懸命、転んででも走るっていうのが運動会ですよね。息子にも一緒に走っていたお友達にも本当にごめんねと言う気持ちでいっぱいです。
- 10月8日
はち
なしですね…
そんなことさせて喜んでるってびっくりです…
勝つためにはこんなことしてもいいんだってお子さんが思うようになってしまったら大変です…
-
むに
そうですよね。
勝つ為にはなにしてもいいという認識になってしまいますよね。- 10月8日
you
絶対無しです!
「今後こんな卑怯な事を教えないで‼︎」と、キレられようとも一言言い放ちます😑
-
むに
ただ手を横にしただけじゃん。私がなにを言っても旦那はこう言い返してきます…。
なかなか伝わらず言うのも疲れました😅- 10月8日
🐧
ごめんなさい、旦那さん気持ち悪いレベルでなしです、そんな卑怯な事覚えさせられてお子さん本当に可哀想です。旦那さんの人間性を疑います。
-
むに
私も聞いた時はドン引きでした。まさかそんな事を言うなんて思ってもおらず…。旦那ように息子がならないよう、気をつけていきたいと思ってます。
- 10月8日
退会ユーザー
ナシです‼️
そんな事教える旦那さんも家族もナシです。
一生懸命走る事に意味があると思うので…
息子さんが可哀想です😭
-
むに
そうですよね。
前を見て転んでも一生懸命走る事に意味があるのに、何でそんな事を教えてしまったのか…
私も理解できずにいます…。- 10月8日
eluu
あり得ませんね😭
今回幸いにもなにもなかったが
お友達がそれで怪我したり
逆にその行為をお友達にされて
それでお子さんが怪我しても
勝つためならありでしょ
ってお考えなるのでしょうか?
私はえ?、っていう考えを
もし主人がした場合、
よく逆の立場なら?と聞きます😅
-
むに
逆の立場なら?と聞いたら
仕方ないね。との答えでした。
本当に何も伝わらずショックです。もし怪我をさせていたら息子だってどんな気持ちになるか…考えてほしいですけど難しそうです。- 10月8日
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
まさか先生やほかの保護者さんも親の入れ知恵だなんて思わないですよね…
それで自分の子供がほかのお友達に同じ事されて転んでたりそれが無ければ1番だっかもって状況なら怒り狂って文句言いそうですけどね😓
投稿主さんが言っても聞く耳持たずなら
来年、再来年力も知恵ももっと着いてくるお子さんに旦那さん含む義実家がそうやって入れ知恵させたり仕向けないように
「先生に来年はこういうことがないようにと注意された」
とか、
「ママさんにわざとじゃなくても危ないからやめて欲しいと言われた、息子の友達が離れていくような事は教えないで欲しい」と
あくまで第三者に言われた、と言う体でもう一度お話とか出来なそうですかね?😖
-
むに
皆様の回答を見せても、旦那は笑いながら見るだけで反省する様子もありません。
そーゆー考えもあるのね、どっちも間違っていないとは思うよ。って言うだけでした。
今後息子に悪い影響がないよう、私が気をつけるしかないようです…。- 10月8日
はじめてのママリ🔰
ありえないと思ってしまいました😖💦
私も負けず嫌いだし、スポーツが大好きなので、
子どもにも
頑張って1番になるのよー❤️とか言ってましたが、そんな周りのお友達に迷惑かけるような勝ち方は思いつかなかったです。。
これから先の子どもさんが心配になります💦
-
むに
迷惑かけてまで勝つのはって思いますよね。
旦那の意見は私が何を言っても変わらないようなので、どうすれば息子をまもれるか、考えていこうと思います。- 10月8日
かみなりママ
なしですよ!
そもそも幼稚園の運動会での順位なんて、お友だちに迷惑かけてまで気にするような事じゃないです。一生懸命走っていればいいんですよ…陸上選手じゃないんだから。
悪質なことを教えた自覚もないなら、俺の家族まで悪く言うしかないです!
-
むに
そうですよね。
勝って嬉しいと思わせないとなんて旦那は言っていますが、そんな勝ち方は間違っていると思っています。
否定する私が悪者になっていますが、負けずに息子には伝えていこうと思います。- 10月8日
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
なしです😭
じゃあ、逆に自分の子どもがそれをされたら
旦那さんは何も言わずに関心してるんですかね😅?
-
むに
逆にされて怪我でもしたらどうするの?と聞くと、仕方ないねとの答えでした。
妻でありますが、さすがにもう理解できません😅- 10月8日
C🍓
主人でもなしって言うと思います😨
意地悪して勝っても嬉しくないしそういうことする人間に育ってほしくないです💦
-
むに
そうですよね。
旦那はあくまでも作戦であり、いじめでないらしいです。
子どもにとってそんな事わかるわけないと言っても、それを教えていくのが親とまで言っていました…。
旦那のように息子がならないよう、気をつけていこうと思います。- 10月8日
mama
うちの主人にこの話をしたらドン引きしてました😅
「普通は息子に正々堂々勝負しろと伝えていくのが父親としての務めじゃないのか?そんな卑怯な真似して勝たせるなんてビリになった子より下だよ。ビリの子は正々堂々勝負したんだからそっちの子の方が余っ程かっこいい。って自分の息子が同じことしたら俺はそう息子に言うよ。」って言ってました😂
-
むに
私も旦那様の言う通りだと思いますし、それが当たり前だと思っていました。
男性の意見が聞けて嬉しいです。ありがとうございます。- 10月9日
💘
無し!!
そんなせこいやり方じゃないと息子は勝てないと親が諦めてんのか?
むしろ怪我さしたらどう責任とんの?って思います👋🏻👋🏻
なんてったって姑息💭
-
むに
息子を信じるのも親のやる事ですよね。そんな事を教える前に信じてあげてほしいですよね。
旦那には何を言っても伝わりませんが、息子にはしっかり今回の事を伝えていこうと思います。- 10月9日
みい
うちの旦那も無しだと言っていますよ😅
そんな事を言われて育つのは、末恐ろしいです💦
今後も色んな事がずる賢く自分が良ければ何してもいいというようになるのでは?
うちの子には速くても遅くても関係無い。楽しく一生懸命できたらそれでいいよ。と教えています。
ですが、長女は負けず嫌いなので速くなる走り方、バトンの受け渡しの練習を頑張っていました🙂
本番は学年で速い子の後を追って、かけっこでは1番になっていましたよ🌸
-
むに
そうですよね。
自分が間違っているかのように言われてたので、同じ意見を聞けて安心しました。
息子には今回の事は良くないという事をしっかり伝えていこうと思います。- 10月9日
まんまるまーる
こどもがついやってしまってた、なら分からなくもないですが、親として、勝つために教えたとなると、問題ありですね💦
ほかのお友達から、こどもさんが指摘された場合に、「パパに言われた」と話す可能性もあるし、周りの子もそう言われると戸惑いますよね😣
やってもいいんだ、って認識になるように思うので、やはり、注意していく必要があるように思います😔
-
むに
私も負けたくない!という気持ちから必死になってとってしまった行動なら、まだ理解できたのですが、旦那からのアドバイスで本当に驚きました。
何を言っても旦那には伝わらないので、息子には私から説明していこうと思います。- 10月9日
はるすけまま
なしです!
それで自分の子供が
転けたりしたら
ムカつきますし
何あの子?ってなります💦
じゃあ
友達がその走り方
してて手が当たって自分の
子供が転けて怪我して
泣いたりしとっても
自分の子供に何も言えんね!
って私なら旦那に言います!
-
むに
逆に息子が怪我したら?と聞くと、そしたら仕方ないね。との答えでした。
何を言っても、旦那に理解してもらうのは難しそうです…- 10月9日
なたでここ
無しすぎる😅
危ない、卑怯。
旦那さん、毒親ですね😅
かっこ悪い勝ち方させられた子供が可哀想。
他人から見たら、あの子何?変な子😅で
晒しもんでしょ。
本当にないですー。それが親の教えることか?と思います。
-
むに
ないですよね。
皆様の回答を見せても笑って、そんな考えもあるよね。と言うだけで何も伝わらず理解してもらえませんでした。
息子がそんなふうにならないよう、とにかく気をつけていこうと思います。- 10月9日
na*
無しですし、夫も有り得ないと言っていました😨
母親だから という問題ではありませんよね💦
義家族にそのように育てられた、ある種旦那さんも被害者なのでしょうが…
-
むに
母親、父親でなく周りの人のことを考えれば、ダメだという意見になりそうですが、旦那には理解してもらえそうにありません…。
義実家含め、今後いろいろと不安です。- 10月9日
むに
そうですよね。
まるで私がおかしいかのように見られてしまい…
意見を聞けて良かったです。