※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コッシーママ
ココロ・悩み

主人が鬱で仕事に悩んでいる妊娠中の主婦です。支えられず不安で、何ができるか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

現在妊娠7ヶ月、鬱の主人についてご相談させてください。
私は結婚を機に退職して、妊娠が発覚するまでパートをしていましたがつわりがひどく出勤が難しくなり現在専業主婦です。
元々主人から、贅沢はさせられないけど子どもをいちばんに考えて欲しいとのことで専業主婦を希望されていました。

主人はシステムに携わる仕事をしていますが、現在のプロジェクトを3年という任期でやっていたそうですが上司がかなりひどい人で後任が育たず5年経った今でも担当しています。
真面目で責任感が強いので、辞めないだろうと(もちろんその上の上司にも相談していますが)思われているのかいいように使われています。
辞めてもいいんじゃないかと言ったのですが、「今抜けたらこのプロジェクトが回らないから、、、」と自分のことは後回し。
そのツケが今来たようでここ最近ずっと眠りも浅い・朝起きても「行きたくない」「辛い」・フレックス制度を使って毎日のように出勤時間1〜2時間を遅らせたり、たまに休んだりしています。かといって積極的に病院に行こうとはせず(鬱っぽいことは自覚しているので少し先に予約はしています)、会社の相談窓口にも行かないのでどう対応して欲しいのか・するべきなのか分かりません。

現在仕事をしていない私が言える立場ではないことは重々承知なのですが、正直毎日聞かされているのが辛いです。
最初は見守ろう、話を聞こうと過ごしていたのですが、
妊娠中で精神的に不安定なこともあるのかイライラ→お金への不安→主人が出勤してから大泣きするという流れが続いています。
付き合っていたころから主人の仕事の大変さをわかっていたつもりでしたが、支えられない甘えている自分も嫌になります。

最近は少しでも生活の足しにと思ってフリマアプリを始めて色々出品したりアンケート等の内職をちまちましていますが、主人にはそれが逆に辛かったようで「不安にさせて申し訳ない」「ごめんな、ごめんな」と何回も言われます。
主人の心身の健康が一番大切ですが、妊娠中ということもありお金の心配をしている自分もいてどうしたらいいか分かりません。

もし同じような境遇だった方いらっしゃいましたら体験談を知りたいです。
人それぞれ違うし正解はないことは重々承知ですが、今主人へ私にできることは何でしょうか。

コメント

M

父がうつ病をしてます。
そして私自身、社会福祉、精神保険福祉の学校を卒業しており、障害児施設で仕事をしてきました。

父がうつ病だったとき、私は積極的に通院はさせませんでした。
父が自分がうつ病であると自覚すればするほど、落ちていくタイプの人間だったからです。
けれど夜中も寝れずに徘徊行為をしたり、ずーっと泣いてるようになった頃に、精神科でなく内科を受診させました。
内科でも睡眠薬は貰えます。
本人の好きなように我が家ではさせてました

  • コッシーママ

    コッシーママ

    そうですよね、それぞれタイプがあるから一概には言えませんよね。
    うちの主人はどうなんだろう、、、素人判断は良くないですね💦
    しばらくは静かに見守ってみます。ありがとうございます。

    • 10月8日
マハロ

30週以降になるとお腹もどんどん重くなるから、にゃたろうさんが動けなくなってくると思うので、その前に病院に一緒に受診して、とにかく相手に不安が伝わらないようにすることですね
自分の不安は、友達とか兄弟とかに聞いてもらって旦那さんに伝わると余計に追い詰めます😫(ほんとに鬱ならですね)文面見る限り、鬱だとしてもまだ軽そうなので、今のうちに手を打つべきと思います😞
妊娠期産後は、情緒不安になるのに今のままだと共倒れになると思います
鬱はうつりますから😞

  • コッシーママ

    コッシーママ

    どこも混んでいて予約が取れたのが2ヶ月先で💦
    お互いのためにも早めに対処したほうがいいですよね、ありがとうございます。

    • 10月8日
  • マハロ

    マハロ

    そうなんですね😞
    今多いですもんね…

    にゃたろうさんも今のまま悶々と過ごすのも辛いと思いますが…、とにかく「私はあなたの味方だよ」スタンスが大切です^_^

    • 10月8日
はじめてのママリ

出産直前に夫が鬱になりかけました。
にゃたろうさんのご主人同様、パワハラ上司にだいぶやられていました💦

私が軽いパニック症があり元々心療内科にかかっていたので、まずはそのクリニックにすぐに受診させて「鬱状態のため1ヶ月程度の休職必要あり」という診断書をいただきました。実際には使いませんでしたが、「最後の切り札と思って、お守り代わりに持ってな!使いたいときはすぐ使いな!休みたければ休んでいいんだよ☺️」と言って持たせていました。また、ペン型のボイスレコーダーも持たせ、いざというときのために証拠も録音させました。
また、同じ上司にやられて異動願いを出した同僚や退職した同僚に話を聞いて、異動・退職までの相談ルートを確認させました。結果、上司のさらに上の上司もパワハラは認識しているが、他に移せそうな部署がなく仕事はできる人間なので黙認しているという状況がわかりました。人事の相談窓口も担当者レベルで握り潰されあまり役に立たないということでしたので、使いませんでした。
産業医との面談結果はきちんと記録が残り、かつ中立的な意見で人事トップ・所属部署のトップに直接報告書がいくことが分かりましたので、面談で現状(診断書をもらったこと、パワハラ言動の数々)を伝えました。産業医からは「その診断書をもらうと僕は強制的にでも君を休職させないといけなくなる。休職が必要だと思えば今提出してもらってもいいし、今度でもいいよ」と言ってもらえたようです。
結果、パワハラ上司は同じ部署内ではありますが直属から外され、鬱状態もかなり良くなりました。

夫と話し合ったのは、
①子供のためにも、我々の健康を大切にすること(仕事の代わりはいくらでもいるけど、この子の親は私達だけ!と伝えました)
②自己都合で退職しないこと
③家庭のほうが大切なので(これは夫の意思です)、たとえ出世ルートや専門職から外れても(研究専門職なので)、転職しても、正社員として細く長く続けていくこと
ということでした。

人事へ何らかの取り計らいを願い出るのであれば、最適なルートを確認しておいたほうが良いですね。
その人がいなければ回らないプロジェクトなど、人事や部署のマネジメント力不足です。また、後任が育たないのを放置しているのも組織の責任です。ご主人に非はありません。悪い意味でなく、「あなたがいなくても、仕事はどうにでもなる。どうにかするのが会社の役目」と伝えてあげてください💦そして、心療内科やメンタルクリニックで少しでも症状が軽いうちに治療を始めてください😢

長文すみません🙇‍♀️
どうかご主人の体調が良くなられますように!

  • コッシーママ

    コッシーママ

    境遇が似ていてお話を聞けてありがたく思います。
    産業医面談があっても忙しくて、と言っていたのですが勧めてみます。
    このような状態になってからももさんのようにしっかりと話し合ったことがなかったので、それも良くなかったのかもしれません。「あなたは何も悪くないよ」の一言が言えなかった自分が情けないです。とにかく主人の健康を一番に考えて、会社内の対応に頼らず色々策を練ってみます!ほんとうにありがとうございます。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も毎日辛そうに出勤していく夫を見るのが苦しかったです😢詳細を聞くのも初めは勇気が要りましたが、段々と夫の方からも話してくれるようになりました。夫を心療内科に連れて行けたのも、出産4日前と本当にギリギリのところでした💦
    にゃたろうさんと赤ちゃんも、安心して穏やかに過ごせますように😌

    • 10月8日