※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

無痛分娩での痛みへの不安や旦那の反応に悲しみを感じている女性がいます。精神の持病があり、産後は実家で子育てする予定。旦那の反応に対して悲しみを感じ、励ましを求めています。

無痛分娩で出産予定ですが、今日産科で看護師から説明を聞いて 痛みに対しての事で不安になりました。
無痛分娩とは言っても、いきみやすくする為に
産む前には麻酔を弱める事は 事前に説明会などで聞いて知っています。
ただ、麻酔を弱めた時に どれくらいの痛さになるのかを知りたかったので、看護師に聞いたら
凄かったので(><)
ここにきて、今になって とてつもない不安に襲われています。。。

私は精神の持病があり、パニック発作などを防ぐため、病気の悪化や、産後の育児に負担をかけないようにする為、あと産後 年末までは実家で 旦那抜きで子育てするので 負担を軽くしたくて 無痛分娩を選択しました。

里帰り出産とは言っても、家族は皆 仕事しているので、日中などは 私1人のみで育児します!
ご飯作り置きや、洗濯などは甘えさせてもらう予定です(><) 感謝✩.*˚

夜泣きなども、働いてる家族に負担かけすぎないように、起こさないように頑張る予定でいます。


私が今、1番不満でこちらに投稿した理由は、今日の看護師の話を聞いて不安になり、離れている旦那に 励ましてもらったり、優しい言葉をかけて欲しくて電話したのに、反応が ほぼ ただ話を聞くだけで

励ましなどもなく、共感もなく、ほぼ無反応だった事に対して 悲しくて 投稿しました。

「うん。うん。そっか~」終了。
とくに返ってくる言葉は これ以外ありませんでした(><)

旦那も、仕事で疲れてたのもあるのは分かります!
でも、話ただ聞いてハイ終了は 辛いです😭

上手くまとまりの無いコメントで、ごめんなさい!
旦那の反応に、余計に悲しくなったので
投稿しました。。。

コメント

ままりり

男の人は出産の痛みなどわからないからそんなことが言えるんですよねきっと😖
出産も近いでしょうし、もう少し気をつかってほしいですよね!
皆さん乗り越えてますし、出産は不安もあると思いますが大丈夫ですよ✨

  • なな

    なな

    ありがとうございます(><)

    ホンマやー!気つかえー!
    不安なんじゃー!

    と心で、叫んでました(笑)
    励ましてくださり、感謝です❣気持ち切り替えして、明日から笑顔で頑張ります!

    • 10月7日
Miyako

パニック発作持ちで2人の子供を無痛分娩で出産しました😊
薬も制限されてでの出産…不安ですよね😭

1つ気になったのは、夜泣きで他のご家族を起こさないように頑張るということ✨素晴らしいことですが、頑張りすぎないでくださいね😊✨

私は1人目の育児で、(今は旦那と別居中ですが)当時一緒に寝ていた旦那を起こさないように頑張ろう!あれもこれも私が頑張らないと!と頑張りすぎて、しんどくなってしまった経験があります😢

ただでさえ大変な出産&育児を、持病を持ちながらということは本当に大変だしすごいことだと思います✨😊
周りに甘えられるところはたくさん甘えちゃってくださいね💓

  • なな

    なな


    ありがとうございます(><)
    涙が出ます。ママになるから
    強くならなきゃ!頑張らなきゃ!と思ってしまい。

    優しい言葉に、癒されました!周りに甘えるのも、ママになるには必須の技術ですね(笑)
    感謝です(><)

    • 10月7日
  • Miyako

    Miyako


    わかります😭✨
    私もママなのに弱いままじゃダメだ!強くなろう!ママになるなら頑張らないと!!とずっと思って頑張りすぎてしまいました😂
    1人目の経験を踏まえて、2人目は手を抜けるところは抜く、手抜き育児をして(笑)気を張らずに育児をしたら楽で楽で😂気持ちのしんどさで言ったら、1/20くらいです🤣笑

    不安になる気持ちすごくわかります😭「出産のときに発作が起きたらどうしよう…」とかいろいろ考えちゃいますよね😂

    • 10月8日
まち

わかります!
解決できないことなんてわかってるから、
「大丈夫だよ」って言ってくれるだけでも全然違うんですけどね💦

ちなみに私も精神疾患あり、無痛分娩を選択しました。
陣痛で子宮口が6割あくまでは薬入れてもらえず、めっちゃきつかったですが、いざ薬を投与されたらしっかり効いてくれて、ふつうにいきめました。会陰切開も楽だったので無痛にして本当に良かったと思ってます。

ただ、現在すでに精神の持病あるなら産後無理はされないほうがいいです。
私は上記の通り、お産自体は多分他の方よりスムーズでしたが、それでも夜間の母子同室1日目でぼろぼろになり、
師長さんから母に直接話が行き、産後もともと通いで来てもらう予定だった母に泊まり込みで来てもらうことになりました。
夜中のミルクも大半は母にお願いしました。わたしがしたのは日中のオムツ変え、ミルク、以上です。
予想してるよりはるかに産後はぼろぼろになります。
心療内科の主治医にも
「周りに頼る、ということもお母さんとしての仕事ですよ」と言われちゃいました。

  • なな

    なな

    そうだったんですね!(><)
    精神に持病あると、本当に大変ですよね。
    無痛分娩されても、ボロボロな体は変わりないんですね😥

    貴重な話、聞かせてくれて
    ありがとうございます(><)

    周りにたくさん頼るようにします!

    • 10月8日