
里帰り中でストレスを感じている方が、自宅に戻ると気楽で調子が良くなるか教えてください。
里帰りした方に質問です!
自宅に戻った方が調子が良くなった!という方いますか?
気持ちの面でも良いですし、体調の面でも良いです。
現在里帰り中で、そろそろ自宅アパートに戻ります。産後ずっと胃腸の調子が悪く、中々思うように子育て出来ないことに落ち込んでいました。
実家はとても安心できる場所で特にいざこざもないのですが…なんとなく気を使う感じです😅
ご飯もお風呂も実家のリズムに合わせたり(毎日ほぼ同じ時間です、なのでミルクの時間も気になったり)、祖母も居るので夜中娘を泣かせないように張りつめちゃったり💦
実家へのストレスもあって、中々自分の好きなように心身ともに休まらなかったのかなぁ…とも思い始めました。
お世話になってる身分でこんなこと考えるのも悪いなぁとは思うのですが…
自宅に戻った方が気楽で調子が良いよ!って方居ましたら教えて下さい😅
- ママリ🔰
コメント

退会ユーザー
義実家に1ヶ月行ってたので
自宅に戻った方が元気でした!
あーめっちゃ羽伸びてる〜
って思ったくらいですもん🤣

かや
私は出産時、出血が多く貧血になり、産後里帰りしてよかったと思ってます!
夜中泣くのはだいぶ気をつかいましたが💦
-
ママリ🔰
産後の貧血大変でしたね💦
私も産後直後は里帰りありがたい~と思ってました✨
家族がいると夜泣き気を使いますよね😣- 10月8日

ねたろーママ
第一子出産後、実家に里帰りしてました!
何となく分かります、、、実の弟と喧嘩になりそうでした😅
夜中にドタドタ帰ってくる、TV&携帯の音がとにかくうるさい、電気明るいまま(寝付く前は少し暗くしたかったのですが)
私も2ヶ月経ってから自宅に戻りましたがのびのび出来ました😅
母にはめっちゃ助けられたので本当はもう少し長くいたかったです😂
-
ママリ🔰
特に元々実家との関係が悪かった訳ではないのですが…何となく気を使ったり、周りの音が気に触ったり勝手にイライラしちゃいますよね😅
私も母だけには感謝です!出来ればアパート戻ってのびのびしてる所に、母だけ通って欲しい(笑)!- 10月8日

みーちゃん
自宅に戻った方がとても楽でした!
実家が居心地が悪かった訳では無いですが、実家のリズムに合わせないといけなかったりせっかく子供が寝たのに生活音で起きてしまったり😭
帰ってきてから好きなようにゴロゴロして好きなタイミングで家事をしてワンオペなので子供を寝かせても自分さえ静かにしてればいいので自由です🤣❤️
-
ママリ🔰
自宅に戻った方が楽と聞いて希望が持てます!
実家のリズムに合わせるって中々のストレスですよね😞💦
自宅に戻ると家事自体は大変かもしれないですが、自分しか居ないのでコントロール出来る面気持ちは楽ですよね!!- 10月8日

もか
自宅のほうが楽でした。
夫と離れたくなかったですし(親の意向もあって里帰りしましたが夫に会えないのは寂しかったです)、夫は家事や子守りに協力的だったので
食事を用意してもらえる以外はほぼワンオペ状態の里帰り、意味があるのかなと。
また、親に気を遣って起きていなくちゃいけなかったので、好きな時に横になれる自宅のほうが休めました。
あと里帰り中は季節柄、実家はとても寒くて…自宅は集合住宅なのでとても暖かくて快適でした。
-
ママリ🔰
旦那様と離れたくなかった…素敵です✨うちはそういう感情少し何処かへ置いてきました(笑)
でも確かにうちの旦那も協力的なので、2人でアパートで過ごした方が気が楽かもしれません!
里帰りの環境似ていたかもしれません😅自室で一人で育児してるので、困ったらわざわざ呼ばないといけないので、普段は食事以外は特に…という感じです💦
自宅戻りに希望が持てそうです✨- 10月8日
ママリ🔰
義実家だと余計にストレスたまりそうですね💦
私も自宅に戻ったら元気になれるといいです!
羽伸ばしたい~😂