
つわりの時期について相談です。流産を防ぐための薬をもらい、痛みは軽減。赤ちゃんの袋が小さく、仕事復帰や上の子の送り迎えが心配。支援が必要です。
みなさん、つわりはいつからですか?
現在5週ですが、赤ちゃんの袋が小さいと言われました。
生理予定日前くらいから腹痛が続いており、
予定日1週間すぎた頃はさらに痛みが増して、
旦那に上の子を頼んでお風呂も歯磨きもせずに寝込んでました。
どんなに熱でも必ずお風呂と歯磨きはしていたので、
こんなの初めてです。
昨日、病院で流産を防ぐために薬を貰いました。
そのおかげで、だいぶ痛みはなくなりました。
未だにつわりもないですし、
赤ちゃんの袋も週数に対して小さいみたいですし、
腹痛のせいかなと心配です。
来週から、仕事も始まります。
職場の近くの保育園に入園したので、
保育園も遠く、職場も遠いです。
1時間はかかります。
想像するとハードすぎて、
赤ちゃんが流れてしまわないか不安です。
また、産まれてからも、産後1ヶ月はみなさん
上の子の保育園の送り迎えは誰がされてましたか?
旦那は、保育園から逆方向の職場です。
なので、家から40分で行けたとして、
保育園から職場までは1時間以上かかると思います。
だからといって、産後、新生児を毎日連れて
1時間車に乗るのもきついだろうなと思います。
義父母は、遠いので頼れません。
実母も、職場が遠いのと出勤時間が早いので頼れません。
皆さんのご意見、アドバイス等おきかせください😭
- ☆(6歳)
コメント

もちもっち
つわりは上ふたりは5週から、一番下は6週から徐々に始まりました。
ハードな生活だとお体が心配ですね💦
退院後から新生児連れて私がお迎え行ってました💡

e
つわりは3w6dからありました
つわりがない方もたくさんいらっしゃいます
つわりがないなんて、親思いのいい赤ちゃんです😢
まだ5wとのことで、これからつわりも出てくるかもしれませんし、人それぞれなのでわかりません
赤ちゃんは強いです!赤ちゃんの生命力を信じましょう😌
-
☆
てとこは、生理予定日付近ですかね?!
悪阻はあると辛いのに、ないとなぜか不安になります。不思議ですね😅(笑)
そうですよね!
これからかもしれないし、、まだわからないですね😓
ありがとうございます😭
もっと信じてあげないとだめですね。元気に生まれて来ること祈ります😊- 10月7日

もちもち
私は妊娠したと気づくより先につわりが来てました
生理予定日より早かったように記憶しているので4〜5週頃にはつわりが始まっていたと思います
二人目の時に同じように赤ちゃんの袋が小さいと言われました
腹痛や出血などはありませんでしたが上の子がまだ1歳ちょっとで授乳もしていたので色々不安要素がありました
仕事もしていて、福祉施設で働いているのでずっと歩いたり人を抱えたり…
お医者さんからも現状では何とも言えないからまた2週間後来て、と言われて不安でした
ですが2週間後行った時にはだいぶ大きくなっていて心拍も見え、予定日も決まりホッとしました
☆さんも同じような感じだといいなぁと思いコメントさせていただきました☺️
産後1ヶ月の保育園は自分で送り迎えしてました
ですが車で20分ほどの距離です(下の子妊娠中に引越しをして徒歩5分→車20分の距離になってしまいました💦)
家から40分はきついなぁと思ってしまいます😭
下の子も連れて行ってましたが10月生まれでもう寒い時期だったので少し可哀想でした😭
私も産後里帰りなし、頼る人もおらずで20分の距離でも連れて行くのめんどくさくって何度か休ませてました😂
-
☆
やっぱりみなさん、そのくらいに悪阻が始まってらっしゃるんですね😓
私はいつかな、ないのかな?とソワソワしてます😅
そうなんですね😭
同じく、私もまだ授乳をしていたので、昨日お医者さんに止められました😓
妊娠中で、体力仕事は不安ですよね。でも、元気に育ってて安心ですね😊
私の子もそうだと嬉しいです!
優しいお声かけありがとうございます!😭
そうですよね、季節的な問題もありますよね。
今のところ6月くらいかな?という感じなので、暑いだろうなと思ってます😓
休ませるっていう考えもアリですね🤭✨
送り迎えだけで、かなり体力使います😅(笑)- 10月7日
☆
なら、そろそろのはずですよね😭
あるならあるで大変ですが、ないならないで心配ですね😓
そうなんですね!
ちなみに、新生児は保育園に着いた時車に乗せてましたか?
それとも一緒に降りてましたか?
もちもっち
車に乗せたままは怖いので抱っこしていってました💡
つわりがないと元気かどうか心配にはなりますよね‥
☆
今の時代、何があるかわからないので乗せっぱなしはやっぱり不安ですよね😭
腹痛がひどいので、弱ってないかなとかすごく不安になります😭
でも信じてあげることも大事ですよね…😢
もちもっち
たった5分でも何かあったら後悔するので念の為💦
心配ですね😭
赤ちゃんが無事成長することを祈ってます🙏
☆
ほんと、そうですよね😭
ありがとうございます!