※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruto✩Mama
ココロ・悩み

切迫早産で点滴入院中。副作用が強くてフラフラし、暇で疲れる。退院まで1ヶ月も先が長い。

切迫早産で点滴入院中(;_;)

副作用つよすぎてフラフラだし

暇疲れしちゃう。

退院まであと一ヶ月も先は長い(;_;)

コメント

ぷぎ

お疲れ様です、お辛いですね。
動悸もひどいでしょう?
針を刺してるところに冷却ジェルシートを貼ると少し痛みが和らぎますよ。

ゆいゆう

ここにはたくさん切迫で入院している人や経験した方が居てくれる、だから1人で辛いかもしれないけど皆さんが勇気づけてくれますよ。
1人で辛いでしょうけど、赤ちゃんも頑張ってくれているからね。

1人で大変なときは看護師さんや病院にはケースワーカーさんがいる場合もあるから相談してみるといいですよ。

Haruto✩Mama


動悸と頭痛立ちくらみ痙攣でもうフラフラ(;_;)

不自由で自分のことやるので精一杯で凄い歯痒い思いするの辛い。

ぷぎ

肝機能など弱ってないか血液検査を依頼するといいかもしれませんね。
分かります、私も三年前そんな思いをしてイライラを見舞いに来てくれる親にぶつけてました。
最初大部屋にいて、他の方は程度が軽いのか入浴許可も出てたのに私だけ出ず。
そんなイライラもあった上に持病があってオナラを我慢してはいけなかったから、スッキリ個室にうつりました。
うつったところでよくはならず18日間の入院中一度も入浴できなかったけど、産んだ今は「腹の中で一日でも長く育てて良かった」と思います。
切迫入院された方はお産が軽い方が多いと聞きます、実際私も初産で四時間でした。
張りがおさまることを祈っています。

Haruto✩Mama


あたしも大部屋で周りは結構40代の妊婦さんで若いの自分だけで動悸で暑いから窓開けてたら看護師さんに寒い寒いいい出したり。

18日間シャワー無しはきつい(;_;)


あたしは子宮口が普通は三センチ閉じてるのに対して1.7cmしか閉じて無くてあと出て来そうだから子宮口開かない為の点滴と赤ちゃんの肝臓つくる注射の安静入院です(´・_・`)張りはあまりありません(´・_・`)

ありがとうございます(;_;)

ぷぎ

髪の毛はナースに頼んで週二くらいであらってもらってましたけどね。
大部屋はストレスたまりますよね…
私もあの切迫入院は本当に辛かったから、そんな思いする人が一人でも減ればと思います。
良いお産になりますように。

Haruto✩Mama


ほんと安産したいです(;_;)

いま5週ってふたりめですか( ´ ` )ノ?

ゆいゆう

入院生活大変ですが赤ちゃんも頑張って育ってくれるよう頑張りましょうね。

私は2年前25週から切迫で2ヶ月入院していました。
いつ産まれてもおかしくない状況で点滴は糖尿病のために強い点滴しか打てず副作用に苦しみました。

私は同室の方が皆さん切迫で毎日会話したりしていました。夜は皆さん氷枕を借りてねて暑さをしのいでいました。
乾燥もするので、ベットにタオル干しておくといいですよ。

ぷぎ

はい二人目です、上の坊主は来月3歳です。
男の子は体力勝負です、仕事もしてないのに情けないことに毎日ぐったりです。
あっ、点滴の作用などで暑いと感じるかもしれないけど、意外と内蔵は冷えてることもあるので腹巻きや靴下は我慢して身につけておいた方がいいと思います。
冷えて、体調が悪化するとよくないので…

Haruto✩Mama


基本カーテン閉められちゃうしみんなで会話したりとかフレンドリーな雰囲気では無いです(;_;)

試してみます!ありがとうございます。

Haruto✩Mama


三歳ですか(°_°)凄い…

あたしは仕事しながら託児所と家の往復になる予定です(。-_-。)

腹巻き靴下も我慢ならないくらい暑いんですよ(;_;)笑

体調は母子共に健康なんだけどあたしが副作用と環境を我慢するだけなんですけどね…

ゆいゆう

私の病院というかメンバーがみんな切迫だったせいかな。団結力みたいな(笑)

うちの息子は34週1800しかなかったけど、すくすく元気に育ってくれていますから、大丈夫。とにかく今は苦しいけど終わったら嬉しさが勝つから頑張って。

Haruto✩Mama


なるほど(°_°)けど内容きいててみんな同じ切迫だと私も思うですけどね(°_°)笑

1800って大きさ的にはどれくらいなんですか(´・_・`)?


はい(;_;)

ゆいゆう

どのくらいかなぁいわゆる未熟児。
生まれてすぐに保育器に入って、退院したのは1ヶ月ぐらいしてからだった。

ぷぎ

お仕事されながらこれから育児されていく主様の方がずっとすごいですよ、お若いのに尊敬します。
今は誰が何を言っても辛い時期ですよね。
それでも一日が無事に過ぎればそれだけでいいと思います。
悩まないでね。

Haruto✩Mama


けど一応34週から早産期間終わるから私も最低34週までは入院頑張らなきゃいけないって医師に言われた(°_°)けど成長ペースそれぞれだから早産ではなくても未熟児の場合があるんですね…。

赤ちゃんが一ヶ月かん保育器に入れられてる間やっぱりゆいゆうさんも入院してなきゃならなかったんですか?

Haruto✩Mama


親旦那いないから仕方ないんです(´・_・`)

そうですよね

けど入院中なにか暇潰せるようなことって無いですかね(;_;)

ぷぎ

うーん、テレビかな…
張りがあまりないなら売店とかは行けるのかな?
クロスワードやナンプレ、雑誌、アプリのゲームとかかな…

ゆいゆう

いや、一応34週でも早産になってたかな。
肺の機能が出来上がるのがちょうど34週だから。

子供だけ入院で、小児科のNICU に入院しました。
毎日午前に母乳届けて、午後は保育器出るまではお腹にのせてしばらくダッコするカンガルーケアをしました。保育器から出たら母乳飲む練習をしました。
当時うちがたまたま病院のすぐそばで通うのは楽でしたけど、おいて帰るのは辛かったですね。

Haruto✩Mama


やっぱりテレビくらいですよね(´Д` )

それが絶対安静で室内のトイレかナースステーションまでコールするか徒歩10m範囲の自販機までしか許可範囲がなくて(;_;)

売店は病棟から離れてるから駄目でエレベーターも禁止だし辛いですよ(;_;)

ぷぎ

あぁーお手洗いだけか、私と一緒だ…
確かに辛い、ラジオはお若いから聞かないよね(笑)

Haruto✩Mama


あたしも置いて帰るのだけはやだな…

Haruto✩Mama


あ、ラジオは聞かないですね(´・Д・)笑

携帯のゲーム難しく無いですか?笑

あたしよく分からなくてツムツムしかやれなくて飽きてやめました
。笑

ゆいゆう

どうなるかはほんとにわからないからね。まずは動かないことしかできないですね。

Haruto✩Mama


はい(´Д` )涙

ゆぅpi

私も切迫で21週から37週まで約4ヶ月入院してました。
辛いですょね(ToT)
私も大部屋だったので周りに気付かれないように泣くのに必死でした。
でも、それを乗り越えてbabyに会えたときはそれはそれは感動でした(о´∀`о)
そんで、babyが産まれてからは入院中の辛さなんてすぐ忘れちゃいますよ((o(^∇^)o))
私は手芸が好きだったので、産まれてくるbabyのスタイやオモチャを作ってました!
他の切迫さんはbabyのエコーアルバム作ったり、看護師さんの仕事のお手伝い(退院していく患者さんに渡す折り紙の鶴を折るとか…)してました。
暇潰し、何か見つかると良いですね!
そして、無事元気なbabyに会えること、願ってます(>_<)!

ゆいゆう

大丈夫?気を落とさないでね。
張りがないなら点滴はあまり増やしてないのかな?

Haruto✩Mama

四ヶ月(´Д` )
聞いただけでしんどいですね(;_;)

あたしも副作用で自分のこと不自由で思い通りにならないと歯痒くて泣きたくなる


ありがとうございます( ´ ` )ノ

Haruto✩Mama


点滴24時間一ヶ月ずっとみたいです(´Д` )

お腹の張りではなくて子宮口閉じてる部分が平均三センチに比べてあたしは1.7cmしか閉じてなくてほぼ赤ちゃんが子宮口から出そうな状態で子宮口を閉じる為の点滴らしいです

あとは赤ちゃんの肝臓つくる為の注射を下から打たれました(´Д` )

ゆいゆう

そうなんだ。
私もたいほう見えてる状態だったよ。だから直接膣に薬塗られてた。
点滴は張り止め。

Haruto✩Mama


そうなの(°_°)?

いま思えば点滴の詳しい説明なに一つされてない。
副作用の説明しかされてない(。-_-。)

Haruto✩Mama


そうなの(°_°)?

いま思えば点滴の詳しい説明なに一つされてない。
副作用の説明しかされてない(。-_-。)

ゆいゆう

薬は何て名前?

ぷぎ

ツムツム、一時やってました。
時間制限あってイライラしてやめました(笑)

saak

私も一人目の時、1ヶ月まるっと入院してました( ˙ ˙ )

体がなれるまで副作用で動悸かしたり、かーっと暑くなったり、、大変でした(v_v)
旦那や家族が夜来てくれてましたが、毎日来れるわけでもなく、、一人部屋だったので周りに気を配らないといけないというストレスわなかったですが、携帯がお友達で暇だし、ホームシックにもなってました( ˙ ˙ )笑

お風呂わNSTで張りがなければ入れたので良かったですが、、( ˊᵕˋ )


入院生活わ退屈でしたが看護婦さんや助産師さんと仲良くなることもでき、後半わ楽しかったです\( '-'* )/♡

子供が産まれたときも嬉しさわ半端無かったです♡


今わ辛いと思いますが、子供も頑張っているので頑張って下さい(・_・、)

Haruto✩Mama


生理食塩液だった気がする!

Haruto✩Mama


あはは( ´ ▽ ` )ノ最近ハマってるのありますか?

Haruto✩Mama


旦那家族いないから誰も来ない(´・Д・)」笑

確かに看護師さん助産師さんみなさん優しい

はい(´・Д・)」ありがとうございます!

ゆいゆう

それって点滴を薄めてるのだよ。
点滴が痛いから和らげるために生理食塩水混ぜてるの

Haruto✩Mama


え、じゅああたし薬の名前わからない(°_°)笑

ゆいゆう

うーん…張り止めだったらウテメリンやマグセントっていうのしか私もわかんないかな。
たぶんその生理食塩水って書いてある点滴に混ざってるのが薬だから。

たんたん。

入院生活はほんと辛いですよねお疲れ様です(;_;)
私も切迫で入院していたのでお気持ち少なからず分かります(;_;)
私は24時間、歩行、起き上がり禁止だったので24時間寝たきりで地獄でした…笑
入院中は辛かったですけど育児が始まると入院中の生活が恋しくなるときがあります。笑
あれだけ地獄で辛かったのに不思議ですよね笑笑
今は辛いと思いますが絶対終わりは来るので頑張ってください❤︎❤︎

Haruto✩Mama


そうなんだ(°_°)けど赤ちゃん大きくする為の薬なんだもんね…

ぷぎ

育児に時間取られてやってないですね、じゃあなんでママリやってんだって話ですが(笑)
もともとゲーマーじゃないからおすすめは分からないです、ごめんなさい(´д`)

Haruto✩Mama


起き上がり禁止ってどんだけ辛いことか…(´Д` )


ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ぷぎ

るいままさんに同意です!
私は18日間切迫入院して、退院3日後に出産でまた入院したんですが、病院スタッフの方が優しかったので退院せずにずっと入院してたいと思って退院が近付く度にこっそり泣いてました(笑)
あんなに嫌だったのにこんな気持ちになるなんて…と驚きました。

Haruto✩Mama


ずっと入院してたいってある意味凄すぎる(´Д` )根性とゆうかなんとゆうか…笑

ぷぎ

いや、それだけ優しいし安心だったんです(笑)
授乳のときとか付いててくれたし。

Haruto✩Mama


はい( ´ ▽ ` )ノ

Haruto✩Mama


そっか(´・Д・)」笑