
産後5ヶ月で産後レスに悩んでいます。改善方法はありますか?進展がない理由が気になります。
産後5ヶ月です。
かれこれ、妊娠してから10ヶ月くらい、旦那としてませんw
切迫早産で入院し、産後は長期にわたる入院で体力低下、それに加え育児に追われそれどころではなかったんですが…
最近、育児にも慣れてきて、そろそろいいかなーなんて…。
寝室は、旦那の帰りが遅いことから別々になり週末、次の日が休みの日は3人で寝るようにしています。
2度程、こちらから誘ってみましたが…
一度は、子供が起きちゃうよ〜
二度目は、くすぐったいよ〜
と、不発…。何だか、逆に勇気を出したのに!
とムカついてしまいました。
どう考えているのか、何となく聞きづらく、お互い誘いずらいのなら、誘いにのるはず…
しかし、のってこないということは、他に理由があるのでは。
うーん、産後レス。
改善方法はありますか??
- yuim

ぴーちゃん
ちょっと甘えてから、しない?って言ってみては??
旦那さんもタイミングわからないのかもですね😅

山奥のなっちゃんママ
うちも同じように誘ってみて、見事に断られていました!(´Д` )けど、女としてみられてないのではと私がイライラ&不安になって、爆発してしまい、泣きながら話し合いました。世間では、女の人の方がその気になれない。ことが多いみたいですが、うちは旦那の方が、もう家族になって、ただ私と娘がすやすや寝ててくれたら幸せと。。。たまーに自分で処理はしてたみたいですが( ̄▽ ̄)
そんな私たち夫婦にも再開のときは来ましたよ!産後半年ちょうどの日でした!笑
旦那から誘いがありましたよ!
何度かこちらから誘っているのなら、あとは気長に待ってみるのもいいかもです(^^)再開してからは、月に二回くらい定期的にするようになりました!

しーちゃんママ
うちはお互いそんな気にならないです。妊娠中は赤ちゃんに悪いからと。産後はせっかく寝かしつけたのに起こしてしまわないか。赤ちゃんの隣ではしたくない。でも、別室では心配。あとは、お互いママとパパになり男と女って感じが薄れた。私も育児でイライラしていて女としては。。。と反省はしています(^^;;
そのうち第二子が欲しいのでいずれはとは思いますが、今はちょっと甘えるだけでなんとなく満足です。
回答になってなくてすみません(^^;;

yuim
うーん…
甘えられたら苦労しないんですがね💦あまり、そういうことした事なくて…
タイミングなのか、他に理由があるのか。

yuim
たしかに、お互いに男女を意識する関係ではなくなりましたら。
父丸出し、産後で体はややだらしなくなり…
育児のイライラもあり、八つ当たり。
しかし、求めてくれないと不安になります。

yuim
そうですね〜!
気長に様子見てみます♪
旦那も男だし!笑
コメント