
ワンオペ育児で悩んでいます。インターナショナルスクールに入れるか迷っています。将来を考えながら、今は休息が欲しいです。親としての判断が難しいです。
ワンオペ育児。
朝から23時まで誰の協力もなく子育てし続けて、もうすぐ2歳です。
プレ幼稚園に行く予定でしたが、どうやら激戦区で難しいらしく、今ならインターナショナルスクールに空きがあり、週3コースがあります。
プレ幼稚園入れないとなると、またしばらく2人っきりだと考えてると、お金で解決出来るなら預けたい気持ちが大きくなってきました。
元々0歳から英語習っていたので、大体の英語は理解してます。
皆さんなら、インターナショナルスクールに入れますか?
子供の様子みながら将来の事を考えていこうかと思っていて、とりあえずは、今休息がほしい感じです( ; ; )
親として酷いですか?
あと怖いのが、週3コースいないことが慣れて、残りの日数も離れたくならないかも心配です。。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
お金があるなら速攻入れます😂(笑)
うらやましいです~!!
日中離れても夕方から次の朝まで一緒にいるんだからいいんじゃないですかね?
スクールない日も離れたかったら一時保育使うとか…
仕事してたら週6とか預けてる人もいますし…
四六時中離れたくて世話したくなくて顔もみたくない!とかまでなるとちょっと危ないし相談に行くことすすめますが💦
休みつつお子さんといい距離作れたらいいですね~

あーみー
23時までワンオペ大変ですね。
プレは母子分離なんですか?
プレというか、2歳児クラスってことでしょうか。
もし行き詰まって辛いなら預けるのもありだと思います。
離れることで、お迎えに行った時に、新鮮さというか、こんなに可愛いんだ❗と思うこともありそうな気がします。
24時間365日一緒だと、我が子が可愛いものだと忘れそうになりますよね。
旦那は仕事に行って帰って来て、パパーって出迎えてもらって、子どもより遅く起きてきて、パパ起きた!と言ってもらえて、さぞ可愛いだろうけど、
毎日朝から晩まで一緒だと、そんなこともなく、もう少し寝てて欲しいのに…とか、もう少し一人の時間が欲しかったとか思ってしまいます。
他の日も離れたくなるかどうかは、人それぞれかなと思いますが…
-
ママリ
母子分離の2歳児クラスです!
ママ依存が激しいので、子供にとってもいい成長になればとも少し考えていて。
確かに新鮮な気持ちになれそうですね☺️
確かにもう少し自分にあの時ゆとりがあればと思うことあります!
前向きに考えてみます、ありがとうございます😊- 10月6日
ママリ
いい距離たもちたいので、そうしてみようかなと思えました!ありがとうございます😊