
婚約者がADHDだという事が最近わかりました。おそらく衝動性です。付き…
婚約者がADHDだという事が最近わかりました。
おそらく衝動性です。
付き合っていた頃から、普通の人とは考え方が違ったり、常識知らずで、おかしいなと思うところはありました。
ですが、それも彼の良さだと思い、今まで付き合いを続けてきました。
今年6月に出産をしたのですが、
臨月から産後1ヶ月頃まで浮気をされていました。
浮気くらいならまだ許せるのですが、
浮気相手に名義貸しをしていたのです。
95万のバイクを婚約者名義で購入、浮気相手が所持しています。(浮気関係が切れた今もです。)
お金は毎月相手から貰うとのことでした。
浮気に加え、簡単に名義を貸してしまう婚約者に
愕然としました。
浮気発覚後、義母に相談した時に、ADHDということを聞きました。
以前、婚約者から、幼少期に虐待を受けていた、ご飯も食べたせてもらえないこともあった。
と聞いたことがありました。
彼にADHDという事を伝え、一緒に病院に行こうと言ったのですが、病院には行きたくない、薬も飲まない。と言われました。
浮気されて、私がどれだけ辛い思いをしているのかを話しても分かってくれません。
反省するどころか、今も浮気相手と連絡を取っています。
ADHDの人への接し方、婚約者とこれからどうするべきなのかわかりません…
私はもう一度、やり直したいと思っています。
浮気を知った後から、私も精神疾患の症状が出ており
来週、心療内科を受診する予定です。
旦那様がADHDの方、
普段どう旦那様に接しているか等を教えていただけないでしょうか。
薬を飲んでいれば、衝動で行動することは少しは減るのでしょうか?
精神的にかなりきついので、別れた方がいい等のコメントは控えていただきたいです…申し訳ありません。
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私自身がADHDです。
お薬飲めばある程度落ち着くそうです!
旦那さんおいくつですか?

りゅりゅ
夫ではないですが、うちの姉がADHDです。何が人に迷惑かけて、怒らせるのか全然想像出来ないです。感謝の気持ちも足りないように思います。
自分中心にだけ生きていて、正直イライラするし付き合いきれないので距離を取っています。
衝動性からなのか、浮気癖もすごくて1人の人と向き合って付き合うことが苦手らしく、恋人がいても他の人と浮気とかしょっちゅうしてます。少し嫌なところがあると別れたくなるらしく、恋人の入れ替わりも激しいです。
旦那様とAさんは結婚に至っていますし、うちの姉よりは旦那様の症状は軽いかもしれません。
うちの姉は30越えてから薬を飲み始めましたが、それからは自分は結婚向かないと分かったようで将来は高級老人ホームに入る計画を立てているようです。
AEHDが発覚する前からお金に関してはシビアで結構溜め込んでいます。
そう思うとお薬も効果あるのかもしれません。
-
はじめてのママリ
すみません、間違えて下にお返事書いてしまいました🙇🏻♂️
- 10月6日
-
りゅりゅ
AEHDは現実逃避や衝動性から浮気しやすいようです。
どの程度、周りの人間やお薬でコントロール出来るのかは分かりませんが、一緒にやっていくおつもりなら試してみる価値はあると思います。治療に踏み切って貰うには、旦那さん自身へAさんの気持ちがどれだけ伝わるかですかねー。浮気のこともですが、父親になるにあたって、治療して欲しいと伝えるとかですかね。
またAさんの病気への理解も必須になってくると思うので、AEHDについての勉強をしていくことになりますね。理解を深めようとここにも質問していらっしゃると思うので、その辺は心配いらないのかなと思います(^^)- 10月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🌟
自分の気持ちを口に出して、伝えてみようと思います。
私自身もADHDについてもう少し勉強していきます!🙇🏻♂️- 10月6日

はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♂️
婚約者は、付き合ってるうちはそんなに酷くなかったのですが、私が妊娠し関心が子どもの方に移ったことで症状が一気に出てきたように感じます。物に当たるようになってきたので、恐ろしくて…。
確かに、婚約者もかなり元カノの人数が多くて長続きしていなかったと聞いています。
これもADHDの人の特徴なのでしょうか、、。
お薬で症状が抑えられるなら、飲んでほしいのですが…
何度言っても病院に行こうとしなくて…
なかなか普通の人には理解しがたいですよね…💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
旦那は21歳です!
退会ユーザー
私は浮気はしたことないのでその点は理解出来ませんが、衝動的に行動してしまいます。
私は結構テンパってしまうので、テンパって衝動的に行動に起こしてしまい旦那に注意されて学んで行った感じです。
お子さんいらっしゃるし、浮気発覚で辛いと思いますが、確り教えてあげないと多分わからないのかもしれない:( ;´꒳`;)
はじめてのママリ
そうなんですね…
お金がないのに、何万もする服とかを即決で購入したり、
感情を言葉に出して言われないと相手の気持ちとか分からないのでしょうか?
5きっずままんさんは、どういう事を衝動的に行動したりしてしまいますか…?
すみません、文章力の無さで失礼な文になってしまって…。
浮気のことで喧嘩になり、
急にテーブルを壊されてしまったりして症状が酷くなっているような気がします…
彼自身、感情が制御できないと言っていました。
退会ユーザー
私が1番テンパってしまうのは子供関係のことですかね。
例えば一番下が生まれて、仕事に育休がなかったため1度退職という形をとっていて、一番下が保育園待機児童になってしまい上の子達の保育園辞めなきゃいけなくなる!とテンパリなんの相談もせず仕事の面接に何個も行ってしまいました。
そこで注意されて、勝手に決めるのはおかしいこと。しっかり相談して欲しいといわれました。
そこで夫婦間でのほうれん草大事だなーっておもいました!
なんで怒ってるのかも言われないとわからないです!
まだ付き合ってる時にですが、元旦那との話とか普通にしてしまって、旦那が不機嫌になっていて、なにに怒ってるのか全然わかりませんでした。
その後理由を教えてくれて
あー、そっか、ダメなんだこれは。
と知りました。
基本的に喧嘩になっても、なにが理由なのか分からず
んー?なんで怒ってるんだろ。こわーい。
ぐらいにしか思ってないです。
理由を話してくれたら、本当に反省します。
はじめてのママリ
そうなんですね、、
理由とかを聞いたら、どこがいけなかったのかとか、次からは気をつけようと思えるのでしょうか?
同じ事を繰り返したりとかはないですか…?
5きっずままんさんは、
心療内科を受診して、ADHDという事を知りましたか?
質問ばかりで申し訳ありません🙇🏻♂️
退会ユーザー
私はどちらかと言うと気をつけて治していきたい!てひとなので私は気をつけてはいます!
なので今はとりあえず何かあれば旦那にすぐ電話(仕事中でも関係なく)してその場で聞いて返事してもらってます( ̄▽ ̄;)
私は心療内科で発達検査してADHDと軽度の知的障害発覚しましたよ
はじめてのママリ
そこらへんは本人の性格とかも関係してくるんですね…。
まずは彼を説得して、心療内科を受診してもらった方が良さそうですね…
すみません、たくさん質問してしまって💦
ありがとうございます🙇🏻♂️
退会ユーザー
大丈夫ですよ(*^^*)