
コメント

ぱなっぷ ◡̈⃝♡
はじめまして♡いやいや!子供の育児に家事に頑張っている為、全然!大丈夫です♡ですが、旦那さんとの時間も大事にしなきゃですよね(;_;)♡時々、寝かしつけてから旦那さんの元へ戻ったらどうでしょうか(^人^)

MAM♡
家も早くて20時半で、遅い時は23時とかに帰ってきます。昔は起きて待っていましたが……子供寝かしつけるのに一緒に寝ちゃうことが多いです。
旦那も今日あったこととか喋りたいと思うのし、私も子供になかなか会えない旦那に子供の話をしたいのでなるべく起きるように頑張ってます♥♥
でもみーさんは4ヶ月の赤ちゃんがいて授乳とか疲れていると思うので無理せず休める時に休んで下さい!!!!
旦那さんもご飯がきちんと作ってあって子育てで疲れてることは分かってくれていると思いますよ♥♥

ムーミンママ
うちの主人も大体帰宅が23時前後になりますが、ご飯は一緒に食べるので待ってます。
寝るのも一緒です。
ただこれは私が少しでも主人とのコミュニケーションの時間がほしくて勝手にしてるだけです^_^;
4ヶ月ですし先に寝てても問題ないとはおも
-
ムーミンママ
すみません途中送信しちゃいました💦
先に寝てても問題ないとは思いますが、旦那様にいつもお仕事ありがとうとか、先に寝るけどごめんねとか、そういった一言があるだけでも違うかなって思いました⑅◡̈*- 4月17日

ともち
うちは日によってバラバラですが遅いと2時近くになりますf(^^;
ご飯外で食べると言われなければ帰ってくるまで待ってます。
仕事の日は夫婦の時間がそこしかないので。。
私の周りは待たずに寝ちゃう人が多いのでそれぞれの家庭によってかな?って思ってます!
夫婦それぞれ不満がなければいいと思いますよ(*^^*)
あ
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
よかったです😂💓
そうですよね!旦那は仕事が
忙しくて朝から晩までずっと
いないくてほんと帰ってきて
ご飯食べる時間くらいしか
話せる時はありません(T_T)
もう少し寄ったりしてみます♬