
世帯手取りが45万円で、4980万円のローンを抱えています。生活費は25万円で、毎月5万円を貯金していますが、家計に不安があります。似たような状況の方はいらっしゃいますか。
世帯手取り45万
(夫30万、妻育休15万)
ローン4980万
月12.5万+積立分3万
という家を購入して住み始めましたが…
正直やりくりできるか不安です🤣🤣🤣
今の所の生活費は25万で収まっていて、
上記の15万足して40万、毎月5万は貯金
ボーナス払いはなしで、年100万は入るのですが
今まで社宅で家賃駐車場9万で住んでたから
めちゃめちゃめちゃ不安です🤣🤣🤣
近い家計の方いるかなあ。
- bond(妊娠29週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
近いです!
夫40 私10
ローン10万+マンションなので管理費2万
保育料とかも合わせて生活費は30万はかかるかなーて感じで、月5〜10貯金。ボーナス100万を目標にしてますが、月々はプチ旅行したりであんまり貯められてないです😂
カツカツではなく、程よく財布の紐ゆるめて、普通に生活できてます✨

はじめてのママリ🔰
育休中世帯手取り48万
ローン月14万ボーナス払いなし
なのでほぼ一緒です!!
今の所貯金も出来てるし節約節約してませんが、子供が大きくなってきた時に塾だ習い事だで結構厳しくなるのかなと思ってます🤔
でもボーナスも貯金出来てる事を考えるとマイナスにはならずにすみそうです。
私の周りでは子供3人とかも結構いるので(新興住宅地なので同じような方が多いと思われる)これで破綻したら日本ヤバいと思います💦笑
-
bond
わー!ほぼおなじですね!🥹とても参考になります!😊
私も育休まだまだ妊娠していて長くなりそうなので、しばらくこの手取りなのが少し不安ですが…
復帰すれば夫以上稼いでた身なので、何とかなるかな?精神できちゃいました🤣逆に中学生がお金とぶっていいますもんね💦きもーち節約を意識して浪費だけは気をつけます!
固定資産税の積立としてはべつで毎月から引いてますか?怖いのでとりあえず月三万は取っとこうと思ってて💦
たしかに、、
こんな感じの家計が多いのにキツキツだと日本破綻ですね笑- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も夫と同じくらい稼いでいましたが、復帰後は雇用形式も評価基準も変わったので今までの様に稼げそうになく、夫の昇給も頭打ちなので少し不安になってます💦
まーでも資産残したいと思ってないし、生活水準高くないしなんとかなるかな…
固定資産税は一括でなく夫が都度支払ってます。
住宅関係は夫が支払担当なので月の中でやりくりしてると思います。- 8月3日

はじめてのママリ🔰
同じ手取りくらいの頃に同じローン組みました!
我が家は子供が小学生2人でそれだったので正直余裕はなかったですが、家買って1年もせず収入増えて手取り60万になったので今は普通にいけてます☺️
子供が大きくなっても収入変わらなかったらしんどいと思いますが、そうじゃないなら問題ないですよ👍
-
bond
ありがとうございます😭
フルタイムに戻れれば、私の方が稼ぎがあったような基本給なので増える予定ですが、何があるか分かりませんもんね🥹
私自身元気でも、子供が、、なんてこともなくもないですし🥹
とにかく塾や習い事も想定して、今余裕があっても浪費はしないよう心がけようと思います!🥹- 8月3日

はじめてのママリ🔰
まだ組んでないのですが、同じ月収手取りで5500万のローン計画してます😂
私も現在補助賃がつくアパートに5万程で住んでるので怖すぎます🤣
ちなみに頭金入れられましたか?
あと預貯金おいくらありますか?😭
うちは現金で2000あるんですが頭金どうしたらいいのか悩んでます💦
-
bond
怖いですよね!今までの倍以上備えなきゃいけないとなると、はたして生活レベルどこまで変えられるんだ私?!みたいな感じです🥲私が意識しても夫がコンビニ寄りまくったらマジブチギレものです🤣
実は、我が家は子なしフルタイム時代は私の方が年収高くて😇なので、ローンは旦那の方が年収低いこともあり、ペアローンでしか組めませんでした꜆꜄꜆ そのため、ローン控除を最大限にもらうためにもあえて頭金は入れずです!13年後、あるいはその途中の金利や預貯金と相談して繰上げ返済を頭に入れながら、ローン控除の恩恵を計算しながら、返せていけたらと思って投資(とはいえnisaと自社株ですが、、)に回しました!
預貯金は、現在手数料が4980万円の家だったので400万ほどかかり、それだけ払い終わっている状態で1800万残ってます!夫婦口座1300万と私のへそくり500万です!笑笑笑- 8月3日

はじめてのママリ🔰
旦那の手取り30くらいで、私は今無職
6300万の家かいました😂

はじめてのママリ🔰
家賃は払うだけで何も残らないけど、ローンは借金かもですがマンションまたは戸建ての土地は資産になります!どうしても苦しくなったら売ろうという気持ちでやっていけばなんとかなる気がします!
bond
コメントありがとうございます😊
不動産と関係ない複数fpの方とも話したりしてGOしましたが、いままでが結構なんでも買えたといったらあれですが気にせずバンバン!だったので、不安な毎日ですw
固定資産分の3万をあらかじめ引いておいてもまあ、、貯金月できてるし、、子供にも2万取っとけてるし、、とか思ってましたが、いざ始めるとまああああああ怖くてw
ストレスにならない程度が一番ですよね🤣
現金預金以外、何かされてますか?とりあえずnisaに毎月数万ぶちこんでますが、、
ほどほどに頑張ります!
はじめてのママリ🔰
最初は確かに不安でしたが、買ってからは資産が出来た安心感の方が大きいです☺️
ストレスにならない程度に使いましょう!笑
ニーサは月に数万だけしていて、あと学資保険は子供2人とも一括でかけました🙆♀️