
子育て中でも働きやすい仕事を探しています。現在の接客業では条件が合わず、扶養内で融通の利く職場を模索中です。体験談やアドバイスをお願いします。
子育て中でも働きやすい仕事って
例えば何がありますかね?😭💦
育休後に復帰しようと思っていましたが
シフト制、遅番あり、長期休暇なしの
接客業のため、早番のみで時短希望でした
しかし上司にそんな条件では無理だと
遠回しに嫌味を言われました…
旦那さんには、扶養に入っていいと
言われているので扶養内で、
どこか融通の利くというか、子供がいることに
理解があるところを探したいなと💦
今の職場にはいないので…
例えばCMをしているヤクルトさんとか、、😖
職種などでもいいので、
皆さんの体験談やアドバイス、おすすめなどあれば
教えてください🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
夜勤がない工場ですかねー✨
基本的に人は毎日いるので、1人抜けてもどうにでもなると友人が言っていました。
あとは、派遣ですね✨
いつ契約終了になるかは分かりませんが、かなり自由はきくみたいですよ✨

ぴょん
工場で短時間パートしてます。
当日欠勤しても、遅刻しても怒られることないです😊
この間台風だった時、ほとんどの方遅刻、当欠されてましたが大変でしたね大丈夫でしたか?で、終わりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
とても良い職場ですね😢
それくらい理解がないと
ストレス溜まっちゃいますよね😢
工場も考えてみます!- 10月7日

シンママ
コールセンターとかも早番あったりしますよね。あとうちの会社は早番のみ時短でもぜんぜん雇ってくれます笑笑なんせひといないから!
-
はじめてのママリ🔰
コールセンター調べてみましたが
短時間で良いですね✨
羨ましいです😂😂- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
確かにそうですよね💦
シフト制の接客業だと
1人抜けると大変なので、、
派遣いいですよね😭
派遣でも探してみたいと思います💦